男の料理/男の簡単料理

ダシを楽しむブリ大根レシピ……薄味でも澄んだ味わい!

低温調理でぶりのアラの臭みを抜き、飲んでもおいしい薄味の澄んだ煮汁とともにいただく、ブリ大根のレシピです。あの臭みや雑味、くどさが苦手な人も、この作り方ならおいしく食べられる味に仕上がるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。

土屋 敦

執筆者:土屋 敦

男の料理ガイド

ダシを楽しむブリ大根レシピ……薄味でも澄んだ味わい!

所要時間:60分以上

カテゴリー:メインのおかずぶり大根

ブリ大根レシピ……飲んでも美味な薄味の煮汁

低温調理でぶりのアラの臭みを抜き、飲んでもおいしい薄味の澄んだ煮汁とともにいただく、ブリ大根です。薄味ですが、大根にもしっかり味は染みます。ぶりの臭みや雑味、くどさが苦手な人も、この作り方ならおいしく食べられる味に仕上がるはずです。
 

澄んだ味わいのブリ大根の材料(3~4人分)

作り方
ブリ(アラ)400g
大根2/3~1本
醤油大さじ3
600ml+200ml程度
1g
生姜スライス2枚
ネギの青い部分適宜

澄んだ味わいのブリ大根の作り方・手順

作り方

1弱火にかける。

 青ねぎと生姜スライス、ブリのアラ、水、醤油を入れて弱火にかける。42℃程度(お風呂の熱さぐらい)になったら火を止めてフタをして5分ほどおく。これで血液や臭みの元が抽出される。
 青ねぎと生姜スライス、ブリのアラ、水、醤油を入れて弱火にかける。42℃程度(お風呂の熱さぐらい)になったら火を止めてフタをして5分ほどおく。これで血液や臭みの元が抽出される。

2強火にかけて沸騰させる。

別の鍋にたっぷりの水(分量外)を入れ、強火にかけて沸騰させる。沸騰したら輪切りにして皮をむき、面取りをした大根を入れる。
別の鍋にたっぷりの水(分量外)を入れ、強火にかけて沸騰させる。沸騰したら輪切りにして皮をむき、面取りをした大根を入れる。

3弱火でブリを温める。

もう一度弱火でブリを温める。途中でブリをひっくり返し、まんべんなく火が通るようにする。72℃ぐらいになったら、取り出す。
もう一度弱火でブリを温める。途中でブリをひっくり返し、まんべんなく火が通るようにする。72℃ぐらいになったら、取り出す。

4大根に竹串が通るようになったら取り出す。

大根に竹串が通るようになったら(茹で具合は固めでよい)、取り出す。こうすると味が染みやすくなる。
大根に竹串が通るようになったら(茹で具合は固めでよい)、取り出す。こうすると味が染みやすくなる。

5アクが固まるまでそのまま火を入れる。

ブリを取り出したあとの煮汁は、アクが固まるまでそのまま火を入れる。決して沸騰させてはいけない。
ブリを取り出したあとの煮汁は、アクが固まるまでそのまま火を入れる。決して沸騰させてはいけない。

6ザルに入れて漉す。

ペーパータオルを敷いたザルに入れて漉す。
ペーパータオルを敷いたザルに入れて漉す。

740分~1時間ほど煮る。

鍋にブリのアラと大根、漉した透明な煮汁を入れ、ひたひたになるまで水を加え(200ml程度)、塩を入れて弱火にかける。40分~1時間ほど煮て、一度冷ますと味が染みる。2時間30分ほど煮ると骨まで食べられる。<br />
皿に盛り、小ねぎや針生姜を散らす。<br />
&nbsp;
鍋にブリのアラと大根、漉した透明な煮汁を入れ、ひたひたになるまで水を加え(200ml程度)、塩を入れて弱火にかける。40分~1時間ほど煮て、一度冷ますと味が染みる。2時間30分ほど煮ると骨まで食べられる。
皿に盛り、小ねぎや針生姜を散らす。
 
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます