味がしっかりしているから炒めても、和えてもおいしいピクルス
根菜を使っているから、シャクシャクと気持ちいい歯ごたえ。ツンと酸っぱいのにまろやかなカレー風味。和食でも洋食でも、どんな食卓にもぴったりマッチします。今回は緑・橙・白の3色野菜で作ったので、見た目もきれい、栄養価のバランスもばっちり。ピクルスは冷蔵庫で3日保存でき、和えたり、炒めたりといったアレンジもききます。他にもいちょう切りにした大根やざく切りにした玉ねぎを入れるのもおすすめです。
カレーピクルスの材料(2人分)
カレーピクルスの作り方・手順
カラフル野菜のカレーピクルス
1:野菜の下ごしらえ

れんこんは変色しないよう、酢水に漬けておきます。(浸るくらいの水に酢小さじ1程度)
2:ピクルス液を作る

3:野菜をゆでる

4:漬ける

30分くらいで浅漬け、1晩以上漬けると深漬けになります。冷蔵庫で3日保存できます。
5:アレンジレシピ

また、ピクルスをツナと炒めてもおいしいですよ。
ガイドのワンポイントアドバイス
れんこんの栄養:主成分はでんぷん。体を温めてくれるエネルギーになります。また、ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富。野菜では珍しく、鉄分吸収を助けるビタミンB12もふくみます。 にんじんの栄養:βカロテン含有量は、緑黄色野菜でもトップクラス! ビタミン・ミネラル・食物繊維をバランスよく含んでいます。赤い色素成分のリコピンは、生活習慣病の予防にも。 キャベツの栄養:ビタミンU(キャベジン)を含み、胃や腸を保護してくれます。また、ビタミンC・K、カリウム、カルシウム、食物繊維も豊富。