鶏肉と豚肉が意外にもマッチした、簡単ご馳走レシピ
一見オーブンで仕上げた手の込んだ料理のように見えますが、実は、フライパンで簡単にできます。来客時にも供せる、簡単ごちそうレシピです。
鶏のロール蒸しの材料(2人分)
鶏のロール蒸しの作り方・手順
鶏のロール蒸しの作り方
1:

鶏もも肉に塩胡椒する。塩は皮目に小さじ2/3程度をすりつけ、残りを肉の面に振る。
アルミホイルを広げ、焦げ付かないように油を塗り、その上に鶏を皮を下にしておく。
アルミホイルを広げ、焦げ付かないように油を塗り、その上に鶏を皮を下にしておく。
2:

豚挽肉にタイムと塩少々(分量外)を入れてよく練り、それを鶏肉の上にのせる。
3:

鶏肉を丸めて豚挽き肉を包み込み、アルミホイルで巻く。
さらにもう一枚アルミホイルで包む。
さらにもう一枚アルミホイルで包む。
4:

これをフライパンに入れてフタをし、弱火にかける。8分ほど火を入れたら、90度回転させて6分、さらに2回、90度回転させて6分ずつ焼く。火を止めてフタを取り、10分ほどそのままおいて、味をなじませる。輪切りにして供す。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。