パーツ別ダイエット方法/パーツ別ダイエット方法の関連情報

仕事中に正しく座って 美尻・下半身ダイエット(2ページ目)

骨盤のゆがみを改善して、スッキリ下半身・美尻を目指す、仕事中の正しい座り方をレクチャー!早速あなたの座り方を変えてみよう!

TOMOKO

TOMOKO

ピラティス ガイド

ピラティストレーナー、骨盤美容家。交通事故によるリハビリ中にピラティスを知る。 完治後、OLを経て2006年ピラティススタジオ設立。2017年よりハワイ提携スタジオを第2の拠点とし、東京とハワイにてピラティスの指導を行う。雑誌や書籍の監修をはじめ、ラジオレギュラー、産婦人科医院での指導など多方面で活躍中。

...続きを読む

座るだけダイエットできる 仕事中の正しい座り方

基本的には通常の正しい座り方と同じですが、目線やデスクとの距離感に注意しましょう。
400

両脚は、揃えるか少しだけ開いておきましょう


(1)前ページの正しい座り方に調整する

(2)モニターを見る目線が下がらないよう背筋を伸ばす

(3)両脚は揃えて閉じておくか、少しだけ左右均等に開いておく

この3点は仕事中の正しい座り方のポイントです。仕事中は集中するあまり顎が前に出やすいので気をつけましょう。

以下は仕事中の良くない座り方です。

5

 

PC画面を見ようとするあまり、上半身を前に倒しすぎないよう注意しましょう。
太ももで体重を支えているので、下半身のむくみがひどくなります。
顔を前に突き出しているので首コリの原因になります。







6

 

デスクの下で、脚を写真のように「X」にするのはやめましょう。O脚やX脚になりやすく、また股関節が硬くなりやすいので良くありません。
また、脚を組むのであれば、左右交互に均等に組むようにしましょう。








≫≫次ページは、正しく座れるようになる簡単レッスン!

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます