エリンギとパプリカのバルサミコ炒めのレシピ!しゃきしゃきした食感
カラフルなパプリカと歯ごたえがおいしいエリンギをバルサミコでソテー。バルサミコ酢のまったりとしたこくと爽やかな酸味に醤油が隠し味。おかずにもおつまみにもぴったりです。
エリンギとパプリカのバルサミコの材料(4人分)
エリンギとパプリカのバルサミコの作り方・手順
エリンギとパプリカのバルサミコ炒め
1:切る

エリンギは長いものは半分に切ってから、手でざっくり割く。
パプリカは半分に割り、へたの部分と種を取り除いてから、縦長の乱切りにする。
パプリカは半分に割り、へたの部分と種を取り除いてから、縦長の乱切りにする。
2:炒める

フライパンにオリーブ油を入れ、強火に。
エリンギとパプリカを入れたら、塩・胡椒をして炒める。
はじめはあまりさわらず、色づいたら全体を返すようにする。
パプリカはしゃきしゃき、エリンギはさっと火が通ったくらいになったら、ボウルなどにあげる。
エリンギとパプリカを入れたら、塩・胡椒をして炒める。
はじめはあまりさわらず、色づいたら全体を返すようにする。
パプリカはしゃきしゃき、エリンギはさっと火が通ったくらいになったら、ボウルなどにあげる。
3:混ぜる

炒めていたフライパンを弱火にし、バルサミコ酢とみりんを入れてとろんとするまで少し煮つめる。
ぷつぷつと泡が大きくなってきたらエリンギとパプリカを再び入れ強火にし、醤油も加え、ざざっとまぜたらできあがり。
ぷつぷつと泡が大きくなってきたらエリンギとパプリカを再び入れ強火にし、醤油も加え、ざざっとまぜたらできあがり。
ガイドのワンポイントアドバイス
エリンギなどのきのこ類は、火を入れるとだいぶ縮みます。それを予想して「ちょっと大きめかな」くらいに切ったり割いたりするとちょうど良いです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。