切り餅で作るMOPANのポンデケージョのレシピ
切り餅で作るパン「MOPAN」の生地に、チーズをたっぷり加えてポンデケージョを作りました。焼き立ては、外側がカリッとしていて中はもっちりで、芳しいチーズの香りが溢れます。冷めるとしこしこしてきます。それはそれでおいしいのですが、レンジで少し温めればもちもちに戻ります。
※基本のMOPANの作り方はこちら
▼その他お餅のおすすめレシピはこちら
余ったお餅を消費する!お餅のおすすめ使い切りレシピ7選
※基本のMOPANの作り方はこちら
▼その他お餅のおすすめレシピはこちら
余ったお餅を消費する!お餅のおすすめ使い切りレシピ7選
もちもちポンデケージョの材料(2~4人分(16個))
もちもちポンデケージョの作り方・手順
切り餅でポンデケージョを作る
1:餅に牛乳をかけ、レンジで加熱して練り混ぜる

大きめの耐熱容器に餅を入れ、牛乳大さじ3杯回しかけ、ふんわりとラップをかけて600W の電子レンジで1分10~30秒加熱して柔らかくする。スプーンでしっかり練り混ぜてとろりとした餅にする。
餅が堅くて混ぜにくいようなら、追加加熱して柔らかくします2:粉類、餅、卵、チーズを混ぜる

ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーを入れ、泡だて器でグルグル混ぜ、砂糖と粉チーズを加えて混ぜる。次に餅、卵、ピザ用チーズを加える。
3:手で混ぜる

最初にスプーンで混ぜ、まとまってきたら手で混ぜて、堅いようなら水大さじ1を少しずつ加えながら、やさしくこね混ぜてまるめる。
手にくっつかない位の堅さに調整します4:16分割する

手粉(分量外の薄力粉)をつけて、16個に分割する。
5:天板に並べる

生地を丸めて、オーブンシートを敷いた天板に並べ、190度に温めたオーブンで20分ほど焼く。
6:完成

外側カリッ、中はもっちりのポンデケージョの出来上がり。
ガイドのワンポイントアドバイス
餅と牛乳を混ぜるときはしっかりとこねますが、パン生地は、餅に粉を取り込むように優しく混ぜます。焼いてる途中にアルミホイルをかけて、焦げないように温度調節してあげれば、オーブントースターでも焼けます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。