エクササイズ/全身のエクササイズ

体幹トレーニングで痩せ体質に大変身!(2ページ目)

体幹トレーニングで痩せ体質になれる、一流アスリートも実践している……など、いろいろと気になる「体幹」ですが、そもそも「体幹」ってどこ? どう効果があるの? という基礎知識から、初心者でも自宅で簡単にできる、簡単なトレーニングを教えます。


体幹エクササイズ1:二の腕引締め、バストアップ効果も!

このエクササイズでは、サーキット形式で手のつく位置を大きく移動させ、有酸素運動と無酸素運動を組み合わせ、短時間でも効果的に筋力アップを目指す動きになっています。膝を床につけ、プッシュアップするので、筋力のない女子にもトライしやすいと思います。また、二の腕効果は勿論、バストのはみ肉にも効果大ですから、是非トライしてみて下さい。


動作1

動作1

動作1:手首が肩の下に来るように、膝は腰より10センチほど後ろの床につけます。お臍を腰に引き寄せ、腰が緩み反らないように、体幹部分を意識しましょう。

 
動作2

動作2

動作2:つま先を床から離し、交差させたら、右手を大きく右側に移動させます。

 
動作3

動作3

動作3:そのまま両肘を曲げ、床ギリギリまで上体を倒します。

 
動作4

動作4

動作4:上体を起こし、右手を正面に戻します。

 
動作5

動作5

動作5:左手を大きく左側に移動させます。

 
動作6

動作6

動作6:そのまま両肘を曲げ、床ギリギリまで上体を倒します。一連の動作を左右15回づつ、計30回を目安に動作しましょう。



 
 

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム