新米で作る、秋の炊き込みご飯
新米と里芋の炊き込みご飯です。味つけは薄めにして素材本来の味をたのしみます。
里芋ごはんの材料(4人分)
里芋ごはんの作り方・手順
里芋ごはんを炊く
1:米をといで材料を刻む

米は30分前にといでザルに上げておく。里芋は洗って皮をむき、1cm厚の輪切りにする。にんじんは5mm厚のイチョウ切りにし、椎茸は細く切る。油揚げは熱湯で油抜きし半分に切って細く切る。いんげんは塩ゆでして冷水に取って冷まし、斜め切りにする。
2:米に調味料と水を入れて混ぜる

米を内釜にあけ、酒と醤油を加え、規定の線まで水を入れ、塩、砂糖、だしの素を加えて混ぜる。
先に水を入れてしまったら、液体調味料の分だけ水を取り除いてから調味料を加える3:具を入れて炊く

里芋、にんじん、椎茸、油揚げを入れる。具の部分を軽く混ぜて炊く。
4:さやいんげんを入れてさっくり混ぜる

炊き上がったら、さやいんげんを加え、さっくりかき混ぜる。
5:完成

お茶碗によそう。
ガイドのワンポイントアドバイス
にんじん等の硬い野菜が米の中に混ざってしまうと火が通り難くなるので、米に混ぜ込まないで、上に載せる感じで炊きましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。