食物繊維たっぷりのおからパウダーで作る、おかずケーキレシピ
最近話題のおかずケーキ、ケークサレ(塩ケーキ)。ここでは、小麦粉の量を減らしておからパウダーを使ったレシピをご紹介します。おからと豆乳をたっぷり使うため和風寄りの風味にはなりますが、ドライトマトやアーモンドをいれることで、洋風のおかずにも合う香り豊かなケークサレになります。
また、おからパウダーは、卯の花はもちろんクッキーの材料にもなりますし、生のおからと違って日持ちがしますので、ストックしておくととても便利です。おからには食物繊維が豊富に含まれていますので、小麦粉の代わりに、ぜひ取り入れて欲しい食材です。
また、おからパウダーは、卯の花はもちろんクッキーの材料にもなりますし、生のおからと違って日持ちがしますので、ストックしておくととても便利です。おからには食物繊維が豊富に含まれていますので、小麦粉の代わりに、ぜひ取り入れて欲しい食材です。
おからで作るヘルシーケークサレの材料(17cmケーキ型1本分)
おからで作るヘルシーケークサレの作り方・手順
おからケークサレの作り方
1:材料

材料です。ブロッコリーは茎だけを使います。
2:ドライトマトを水で戻す

ドライトマトを水につけて戻します。
3:ブロッコリーを茹でる

ブロッコリーの茎を1cm角に切り、1~2分茹でます。
4:アーモンドを炒る

アーモンドを、焦げ目が軽くつくくらいまで炒り、砕きます。
5:豆乳、油、味噌を合わせる

豆乳、油、味噌を合わせて、混ぜます。
6:小麦粉、おから、BPを合わせる

おから、ベーキングパウダー、塩を合わせて、小麦粉を振るって混ぜます。
7:全て混ぜ合わせる

刻んだドライトマト、ブロッコリー、砕いたアーモンドと、手順5と6の、全ての材料を合わせて、全体をやさしく混ぜ合わせます。
砕いたアーモンドは、飾り用に少しだけ余らせておきます。8:生地を型に入れる

クッキングシートを敷いた型に、生地を入れ、上にアーモンドを散らします。
9:オーブンで焼く

180℃に予熱したオーブンで、20分間焼きます。
焦げ目をつけたい時は、さらに200℃で5分間焼きます。ガイドのワンポイントアドバイス
ブロッコリーの代わりに、アスパラやさつまいも、かぼちゃなどもおすすめです。冷蔵庫に余っている野菜を入れて、いろいろなケークサレをお試しください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。