気持ちいい肩甲骨のストレッチで代謝もアップ!
肩甲骨をストレッチすると、首や肩のコリが楽になると同時に、背中の血流が改善するので代謝アップも期待できます。とっても気持ちのいい簡単ツルのポーズです!
肩・首だけでなく腰までほぐれるツルのポーズ


この姿勢でゆっくり5回深呼吸。
[注意] 腕はできる範囲で伸ばせばOKです。
今回ご紹介した2つのヨガは、両方とも朝晩に1回ずつ行ってみてください。 朝ストレッチするとその日一日の疲れが体にたまりにくく、代謝アップにも期待が。 また、夜は一日の疲れを取るためのストレッチとして行うと、安眠効果が得られます。 深呼吸と一緒に朝晩行ってみてくださいね。
【こちらも必読!ガイドのおすすめヨガポーズ】
▼ 小顔ヨガでシャープに!あごのたるみも解消!
▼ 短期間でくびれたウエストをつくる 3ステップヨガ
※ヨガウェア提供:株式会社デサント『スポーツウェア ウィッテム』