企業のIT活用/検索エンジン/SEO

Googleで上位表示させる方策(4ページ目)

ヤフーの検索結果が2010年12月からGoogleに切り替わりました。これからはGoogle重視で検索エンジン対策をしていく必要があります。Googleは大学で生まれたこともあり、論文評価の仕組みがGoogleに取り入れられています。どうGoogle対策すればよいかみていきましょう。

水谷 哲也

水谷 哲也

企業のIT活用 ガイド

中小企業のIT導入・活用支援コンサルタント。大阪府よろず支援拠点、三重県よろず支援拠点、商工会議所などでの累積相談件数が5,000件以上。三重大学、京都橘大学などで情報処理教育を担当。

プロフィール詳細執筆記事一覧

Googleプレイスに登録する

リアルなお店や会社がある場合はGoogleプレイスに登録

リアルなお店や会社がある場合はGoogleプレイスに登録

リアルのお店や会社がある場合はGoogleプレイスに登録しましょう。Googleプレイスに登録するとGoogleマップでお店の名前や会社名を入力して検索すると場所が特定され地図表示されます。さらに詳細をクリックすると営業時間や写真など登録したいろいろな情報がユーザーに提供されます。

特に飲食店やホテルなどの場合、Youtubeで「Googleプレイス ムービージェネレーター」が提供されていますので登録は必須。Googleプレイス ムービージェネレーターは知り合いに飲み会の案内を送る時、どんな雰囲気のお店なのか簡単なムービーにして連絡できる機能です。Googleプレイスに登録し、店頭など複数の写真をアップしておかなければ、この機能が使えません。
詳しくは → ローカル・サーチ(Googleプレイス)で町のお店を探す時代が到来

この記事で紹介したポイントはサイトを作ったのなら、最低限やるべき項目ばかりです。ただほとんどのサイトでは十分にできていません。ぜひ見直しをしてください。検索順位にも、よい影響を与えるはずです。

ホームページ 関連ガイド記事

ホームページにはFがよく似合う
ホームページをクリックした位置が分かる!
やってはいけない丸投げ発注!
更新しないホームページはつぶれた会社
ホームページは第一印象が命
ホームページでばれる会社のレベル
10年前のホームページを見つける!


【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで企業経営関連の書籍をチェック!楽天市場で企業経営関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます