社会人の大学・大学院/社会人の大学・大学院の選び方

自分の条件に合う大学公開講座の探し方(3ページ目)

趣味やくらし、資格取得など数ある大学の公開講座から、自分の条件に見合う大学公開講座を見つける方法は?

西島 美保

西島 美保

社会人の学び ガイド

社会人の学びガイド。社会人大学生、アメリカ大学編入、大学院留学、聴講生、通信教育、公開講座など自身の豊富な学習経験から、長年に渡り社会人の学びに関する支援活動を行う。 経営学(学士)、Master of Arts 取得。

プロフィール詳細執筆記事一覧

受けたい場所(大学)から探す

image
キャンパスの雰囲気で決めるのもあり!
どこで受けたいのかを決まっていれば、あとはその大学の公開講座情報を確認すればよい。仕事が終わってから会社の近くまたは自宅の近くで受講するのか、仕事が休みの日に自宅の近くで受けるのか、また憧れだった○○大学で受講したい、など色々なアプローチがある。

「どこで」が決まると検索が楽になる!

例:自宅の近くにある○○大学の公開講座、という場合は、大学名でホームページを検索し、そこから「公開講座」「オープンカレッジ」「エクステンションカレッジ」などと示されたページで詳細を確認する。

下記では「開講日時:平日昼間、平日夜間または土日」「開講形態: 単発(1回)講座、定期講座」の条件指定で検索が可能。
・公開講座ねっと


・(2ページ目)自分に合った公開講座の見つけ方:目的から探す


・(4ページ目)無料のものを探す
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます