マーケティング/マーケティング事例

プリウスvs.インサイトの仁義なき戦い(3ページ目)

今ハイブリッドカー戦争が熱い!次世代カーとして注目が集まるハイブリッドカーだが、既に激しい価格競争の様相を呈してきた。今回はトヨタとホンダの激しい争いにスポットを当てる!

安部 徹也

執筆者:安部 徹也

マーケティング戦略を学ぶガイド

トヨタの将来を見据えた戦略とは?

果たしてトヨタの経営陣の視線の先には何が映っているのか?
業界リーダーとして小型車から高級車に至るまでフルライン戦略を取るトヨタとしては、次世代の主戦場となる環境対応車カテゴリーにおいて、チャレンジャーのホンダが先行しているというイメージを消費者に植え付けたくないと考えるのは当然だ。

そこで赤字覚悟でライバル製品と同じ土俵で勝負できる価格帯まで引き下げ、まずは市場を制圧してそれから徐々に収益力を上げていくぺネトレーションプライシング戦略(市場浸透価格戦略)を採用したというわけだ。

このぺネトレーションプライシングは、直接の競合であるインサイトの出鼻を挫くという意味合いもあるが、今後新たに参入してくるであろう世界各国の自動車メーカーに対してエコカーのコストパフォーマンスではトヨタに敵うメーカーはないという圧力をかける効果もある。

ハイブリッド車の開発は困難を極め、現代の技術の粋を集めて開発に取り組んだからと言って、必ずしも成功が約束されるものではない。その開発コストは莫大になることが予想される。それでも十分な利益が上がれば投資も報われるが、現状では市場価格の比較対象がプリウスになれば、開発費用の割には収益が見込めないと参入に躊躇するメーカーも続々現れるはずだ。

つまり、トヨタはプリウスの大幅値下げでハイブリッド車という次世代カー市場に大きな参入障壁を築いたということになるのだ。

かつてのリーダーであるGMが大きく躓いた今、世界の自動車産業を牽引していくのはトヨタに他ならない。「百獣の王は兎を捕まえる時でも容赦なく全力で仕留める」と言われるが、カテゴリーの違うインサイトに対して徹底的に比較した上でプリウスの優位性を強調して販売を促進するトヨタは、正に全力でチャレンジャーを仕留める“百獣の王”そのものだ。

世界的な金融危機の影響でそれまでの好業績が嘘のように不振を極め、尻に火がついたトヨタ。

次世代カーである環境対応車を武器に、今後どのように事業を立て直していくのか?―創業家出身の豊田章男次期社長を筆頭にした新経営陣の経営手腕に注目が集まる。


【マーケティング関連人気記事】

■ 新型PSP発表!ゲームのSONY復活なるか?
■ ハウス食品が仕掛けた朝カレーブーム
■ 下取りサービスで売上アップの“からくり”
■ KYでいこう!西友の挑戦は成功するか?
■ 首位が2社の異常事態!仁義なきビール戦争
■ SONYはチャレンジャーか?フォロワーか?
■ コカコーラの“逆バリ”戦略は成功するか?
■ カラーマーケティングがヒット商品を生む!
■ 女性用ふんどし“ななふん”大ブームの兆し
■ 毎朝5分!日経新聞で鍛える“稼ぎ力”
■ なぜ旭山動物園は成功したのか?
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon でマーケティング関連の書籍をチェック!楽天市場でマーケティング関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます