アンカーが動かないように固定する(Word 2007)
Word 2003と同様に、Word 2007でもアンカー記号を段落に固定することができます。1. クリップアートを右クリックしてショートカットメニューを開いたら、[文字列の折り返し]→[その他のレイアウトオプション]を選択します。
![]()  | 
        
| クリップアートを右クリックしてショートカットメニューを開いたら、[文字列の折り返し]→[その他のレイアウトオプション]を選択します | 
2. [レイアウトの詳細設定]ダイアログボックスが開いたら、[配置]タブを選択します。
3. [オプション]の[アンカーを段落に固定する]チェックボックスをオンにします。
4. [OK]ボタンをクリックします。
![]()  | 
        
| [レイアウトの詳細設定]ダイアログボックスが開いたら[配置]タブを選択し、[オプション]の[アンカーを段落に固定する]チェックボックスをオンにして[OK]ボタンをクリックします | 
5. アンカーに錠前の記号が付きました。これでアンカーが段落に固定されます。
![]()  | 
        
| アンカーに錠前の記号が付きました。これでアンカーが段落に固定されます | 

![クリップアートを右クリックしてショートカットメニューを開いたら、[文字列の折り返し]→[その他のレイアウトオプション]を選択します](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/8/0/0/3/6-001.gif)
![[レイアウトの詳細設定]ダイアログボックスが開いたら[配置]タブを選択し、[オプション]の[アンカーを段落に固定する]チェックボックスをオンにして[OK]ボタンをクリックします](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/8/0/0/3/6-002.gif)







