ワード(Word)の使い方/便利な機能・トラブル対策

ワードで勝手に動く・消える絵の秘密(2003/2007)(3ページ目)

削除したつもりはないのに画像やクリップアートが突然消えてしまった!こんな経験はないでしょうか?  今回は、なぜこんな現象が起きるのかを説明します。

井上 健語

井上 健語

ワード(Word)の使い方 ガイド

マイクロソフトのWordのMVPアワード受賞(2008年~2015年)。Wordとの付き合いは15年以上で、Wordを中心にIT書籍や雑誌・Webの執筆多数。

プロフィール詳細執筆記事一覧

アンカーの動きを確認してみる

アンカー記号を表示したら、その動きを確認してみましょう。クリップアートをドラッグすると、アンカー記号が最も近くにある段落に移動する点に注目してください。

1. クリップアートをクリックして選択したら、下方向にドラッグしてみます。

クリップアートをクリックして選択したら、下方向にドラッグしてみます
クリップアートをクリックして選択したら、下方向にドラッグしてみます


2. ドラッグ中です。ドラッグにともなってアンカーも移動するのが分かります。

ドラッグ中です。ドラッグにともなってアンカーも移動するのが分かります
ドラッグ中です。ドラッグにともなってアンカーも移動するのが分かります


3. マウスボタンを離しました。アンカーが1つ下の段落左上に移動したのが確認できます。このように、Wordの初期設定では、クリップアートや画像は最も近くにある段落に、アンカーで結合されます。

マウスボタンを離しました。アンカーが1つ下の段落左上に移動したのが確認できます。このように、Wordの初期設定では、クリップアートや画像は最も近くにある段落に、アンカーで結合されます
マウスボタンを離しました。アンカーが1つ下の段落に移動したのが確認できます。このように、Wordの初期設定では、クリップアートや画像は最も近くにある段落に、アンカーで結合されます


アンカーが動かないように固定する
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます