段落記号が勝手に選択されないようにする(Word 2003)
1. [ツール]→[オプション]を選択します。[オプション]ダイアログボックスが開きます。![]() |
| [ツール]→[オプション]を選択します。[オプション]ダイアログボックスが開きます |
2. [編集と日本語入力]タブに切り替えます。
3. [段落の選択範囲を自動的に調整する]チェックボックスをオフにします。
4. [OK]ボタンをクリックします。
![]() |
| [編集と日本語入力]タブに切り替えたら、[段落の選択範囲を自動的に調整する]チェックボックスをオフにして[OK]ボタンをクリックします |
段落記号が勝手に選択されないようにする(Word 2007)
1. [Office]ボタン→[Wordのオプション]を選択します。[Wordのオプション]ダイアログボックスが開きます。![]() |
| [Office]ボタン→[Wordのオプション]を選択します。[Wordのオプション]ダイアログボックスが開きます |
2. 左側で[詳細設定]を選択します。
3. [編集オプション]の[段落の選択範囲を自動的に調整する]チェックボックスをオフにします。
![]() |
| 左側で[詳細設定]を選択したら、[編集オプション]の[段落の選択範囲を自動的に調整する]チェックボックスをオフにします |
4. [OK]ボタンをクリックします。
![]() |
| [OK]ボタンをクリックします |
>設定変更後の動作を確認(Word 2003/Word 2007)

![[ツール]→[オプション]を選択します。[オプション]ダイアログボックスが開きます](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/8/0/0/0/2-001.gif)
![[編集と日本語入力]タブに切り替えたら、[段落の選択範囲を自動的に調整する]チェックボックスをオフにして[OK]ボタンをクリックします](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/8/0/0/0/2-002.gif)
![[Office]ボタン→[Wordのオプション]を選択します。[Wordのオプション]ダイアログボックスが開きます](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/8/0/0/0/3-001.gif)
![左側で[詳細設定]を選択したら、[編集オプション]の[段落の選択範囲を自動的に調整する]チェックボックスをオフにします](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/8/0/0/0/3-002.gif)
![[OK]ボタンをクリックします](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/8/0/0/0/3-003.gif)






