Word 2007の場合は?
ここまで紹介した内容は、Word 2007にもそのままあてはまります。ただし、設定のダイアログボックスを開く手順が異なっていますので、以下にその手順だけ示しておきましょう。1. [Office]ボタンをクリックし、メニューから[Wordのオプション]を選択します。[Wordのオプション]ダイアログボックスが開きます。
![]() |
| [Office]ボタンをクリックし、メニューから[Wordのオプション]を選択します。 |
2. 左側で[文章校正]を選択します。
3. 右側で[オートコレクトのオプション]ボタンをクリックします。
![]() |
| 左側で[文章校正]を選択し、右側で[オートコレクトのオプション]ボタンをクリックします。 |
4. [オートコレクト]タブで必要な設定を行います。設定方法はWord 2003と同じです。
5. 設定したら[OK]ボタンをクリックします。
6. もとのダイアログボックスに戻ったら、[OK]ボタンをクリックしてダイアログボックスを閉じます。
![]() |
| [オートコレクト]タブで必要な設定を行います。設定方法はWord 2003と共通です。 |

![[Office]ボタンをクリックし、メニューから[Wordのオプション]を選択します。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/7/9/8/0/014.gif)
![左側で[文章校正]を選択し、右側で[オートコレクトのオプション]ボタンをクリックします。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/7/9/8/0/015.gif)
![[オートコレクト]タブで必要な設定を行います。設定方法はWord 2003と共通です。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/7/9/8/0/016.gif)






