ワード(Word)の使い方/挿入

ワード表作成の便利機能(行数・列数の指定)(3ページ目)

今回は通常とは異なる表の作成方法を紹介します。使い方によってはとても便利なので、ぜひ目を通してみてください。

井上 健語

執筆者:井上 健語

ワード(Word)の使い方ガイド

文字から一気に表作成 その二

文字から表を作る第三の方法を紹介します。この方法も、うまく利用すれば表の作成を大幅に効率化できると思います。

1.表にする文字を次のような形式で入力します。データを半角カンマ(,)で区切り、表の1行分のデータ入力したら、[Enter]キーで改行しているのがポイントです。

プリン,250,200,210
抹茶シフォンケーキ,550,98,68
シュークリーム,320,98,84
チョコレートパイ,420,50,48
モカロール,420,48,52
チョコレートケーキ,380,48,38
モザイクケーキ,380,25,38

表にする文字を半角カンマで区切って1行ごとに入力します。
表にする文字を半角カンマで区切って1行ごとに入力します。


2.入力したデータを行単位で選択します。
3.[標準]ツールバーの[表の挿入]ボタンをクリックします。
入力したデータを行単位で選択したら、[標準]ツールバーの[表の挿入]ボタンをクリックします。
入力したデータを行単位で選択したら、[標準]ツールバーの[表の挿入]ボタンをクリックします。


4.文字列が表に変換されます。
文字列が表に変換されます。
文字列が表に変換されます。


この方法のポイントは、データを半角カンマで区切っていることです。半角カンマの代わりにタブを使っても同じことができます。

なお、データを選択したあとで[罫線]→[変換]→[文字列を表に変換する]を選択しても同じことができます。この場合は[文字列を表にする]ダイアログボックスが表示され、列数や行数、区切り文字(半角カンマやタブなど)を設定できますが、ほとんどの場合、そのまま[OK]をクリックすれば問題ありません。

では、ここでクイズです(唐突!)

次のように3つの行に半角カンマが3つ入力されています。この3行を選択して[標準]ツールバーの[表の挿入]ボタンをクリックしたら、どうなるでしょうか?

3行に3つの半角カンマを入力しています。この状態で[表の挿入]ボタンをクリックしたらどうなるでしょうか?
3行に3つの半角カンマを入力しています。この状態で[表の挿入]ボタンをクリックしたらどうなるでしょうか?


その答えは……?
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます