起業・会社設立のノウハウ/フリーランスになる

会って3秒、顔から人を見抜く技術とは?(4ページ目)

「3分で人を見抜く」「3秒で人を見抜く」の著者、野中聖治さんに、人を見抜く技術をどうやって身につけられたのか、いい印象を人に与えるにはどうしたらよいのかについて、お伺いしました。

執筆者:塚田 祐子

いい人が集まる場所へ行き、いい人に出会うこと

ガイド:
意識や考え方を変えることは、頭では理解できるのですが、その前に感情が反応するので、なかなか難しそうですね。

野中:
顔と性格
「会う人によって、顔も変われば人生も変わります。」
解決策としては、いい人に会うことです。いい人が集まる場所へ行くというのがポイントです。それと、いい人を見分ける力を養うことです。

人に会い、人の面白さ、顔の面白さが分かってくると、仕事も人生もより楽しくなります。最近は、ネット上で受発注して、一度も会わずに仕事が完結するということもあります。けれど、一般的にはなるべく会って話をしようとします。それは、お互いに相手の顔を感じようとしているんだと思います。自分を見せて、相手のことも感じようと。

ガイド:
より相手を理解しようとすることは、自分のことも理解してもらえるということになるわけですね。

野中:
自分の顔は、自分の意志で変えることができます。自分が良い顔になれば、周りの人を良い顔にすることだってできます。そういう気持ちで相手とコミュニケーションすれば、どんな苦手なタイプだと思っていた人でも人間関係をよくしていくことは可能です。

その人の人柄を、顔を読む(見る)ことで予測できるようになると、好き嫌いとか自分と合う合わないで判断するのではなく、相手との関係を建設的に考えて行動できるようになります。

ガイド:
仕事は、人間関係なくしては成り立たないため、コミュニケーション能力を高めていくことは、とても重要になります。野中さんの著書には、一貫して「相手を理解する」こと、人間関係をよくするために「人を見抜く技術(知識)」を養うことが書かれていますが、自分の顔を省みるよい機会をいただきました。今日は、色々なアドバイスをいただき、どうもありがとうございました。


【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで起業関連の書籍をチェック!楽天市場で起業関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます