出版デビューの切っ掛けを、ブログでつかんだ!
![]() |
心が晴れる「はれ、ことば」五行歌にメッセージをそえて。 |
「広告業界しか知らず、出版に関しては全くの素人でしたので、いきなり企画書を持ち込んで、本が出せるほど甘くないと思っていました。事前の準備として、ネットである程度、『はれ、ことば』というキーワードの認知度を高めようと思い、ブログとメルマガを連動させました。あとは、本業の合間に進めていた企画でしたので、とりあえず思いついた言葉を忘れないように、ブログに書きとめるという形でアップしていました。ブログは、ダイレクトに読者の反応が戻ってくるので、どんなテイストやテーマ、文章、メッセージが求められているのか、それが分かったのも、ブログのよいところでした。」
![]() |
出版デビュー作となった「心が晴れる はれ、ことば」。 |
■中島未月さんが感じたブログの威力
・ブログ自体が企画書のような、見本原稿のようなものにもなり、プロモーションツールになることをあらためて実感!
・読者の反応がダイレクトに返ってくるので、今、求められているものが分かった。
・ブログへのアクセスが増えてくると、出版企画書に数字として掲載することができて、効果的なアピールができた。
次にご紹介するのは、ブログでブランディングに成功した高橋暁子さんのお話です。次ページへ続きます>>