私達の生活をより便利にするPASMOが遂にサービス開始!
3月18日、東京近郊で私達の生活を変えるサービスが開始されます。その名も“PASMO”。PASMOとはPASSNET+MOREに由来し、PASSNET(小田急や京王など22の鉄道共通のプリペイドカード)に加えていろいろなサービスを1枚のカードで利用できる便利なサービスです。3月18日、鉄道やバスなど首都圏ほぼ全域の公共交通機関をカバーするICカード乗車券PASMOが登場!私達の生活はどう変わるのか? |
PASMOってどんなカードなの?
PASMOは繰り返し電子マネーがチャージ可能なICカードです。PASMOには大人用と小児用があり、大人用では記名者のみが利用でき、紛失した時には再発行できる『記名PASMO』や定期券として利用できる『PASMO定期券』、そして誰でも利用できる『無記名PASMO』の3種類があります。また、小児用は自動的に小児運賃が適用される記名者のみが利用できる『記名PASMO』と乗り越し時に小児運賃が自動的に清算される『PASMO定期券』の2種類となっています。
PASMOってどんなことができるの?
PASMOのメインの使用法は首都圏の主要な鉄道やバスに乗車した時の料金精算です。鉄道やバスなどではこれまで定期の場合は定期券入れから定期を出して機械に通さなければいけませんでしたが、PASMOは改札機の読み取り部分にICカードを接触させるだけで改札を抜けることができます。また、乗り越しをした場合は、通常、精算機で精算する必要がありますがPASMOに電子マネーとしてチャージしておけば改札を出る時に自動的に乗り越し金額が精算される仕組みになっています。このような鉄道やバスでの利用に加えて、PASMOは駅ナカの店舗や一部コンビニ、自動販売機などでも電子マネーを使って買い物ができるという機能も兼ね備えています。
果たしてこのPASMOの登場で私達の生活はどのように変わるのか?気になる変化は次のページで!