PR
ウイスキー&バー/ウイスキー&バー注目情報

ハイボールって、なんだ?

ウイスキーに馴染みがない女性にはハイボールをすすめたい。もし酎ハイやサワーを飲みこなしているのなら、ウイスキー&ソーダーはとても親しみやすいはず。酎ハイってのもウイスキーのハイボールに由来するんだよ。

協力:サントリー
達磨 信

執筆者:達磨 信

ウイスキー&バーガイド

PR
今回は女性に向けて、ハイボールのすすめを書く。
きちんといえばウイスキー&ソーダというカクテルなのだ。ビールをそんなに飲まない私は、ハイボールをビール代わりに飲むことが多い。飲みながらよく思うのは、ウイスキーに馴染みのない女性へのきっかけづくりにはハイボールが最適ではないかということだ。
 
ハイボール
トリス・スクエアのハイボール。
本音を言えば、上等な円熟ウイスキーをまずストレートで嘗めて素晴らしさを体感していただき、次に水割りやロックでじっくり馴染んでいって欲しいというのが願いだ。
だが手っ取り早いのがハイボール。とくに酎ハイや焼酎サワーといった酒に慣れ親しんでいる人には、ウイスキー&ソーダは親しみやすいはずだ。

ウイスキーサイトではあるが、ここで酎ハイについて簡単に述べる。
酎ハイとは焼酎ハイボールのこと。カクテルのウイスキー&ソーダに由来するものだ。ハイボールと何故呼ぶのかは、イギリスのゴルフ場説、アメリカの大陸横断鉄道敷設時代の気球説などがあるがここでは詳しく述べない。というのはどちらも嘘くさいと私は思っているからだ。詳しく知りたい方は、洋酒研究家・福西英三著『洋酒うんちく百科』(河出書房新社/¥2,500・税別)を読んでいただきたい。洋酒研究家、福西先生の見解がいまのところ最も信憑性が高い。

余談が過ぎたが、ハイボールとはグラスを立ち昇るソーダの泡、小珠を表現したものであることは間違いない。
太平洋戦争後、とくにハイボールは流行した。トリスバーのトリスのハイボール、トリハイをはじめ、米駐留軍の下級兵士たちの飲むウイスキー&コーラのコークハイなどが大衆に浸透する。

昭和20年代中頃、東京下町の酒場からウイスキー・ハイボールの焼酎版として“酎ハイ”が生まれたといわれている。まだウイスキーはハイカラで真の大衆酒の地位を確立していなかった時代のことである。
 

サワーも古いカクテル

酎ハイと並んで、焼酎サワーというのもある。これもブランデー・サワーという古いカクテルがあって、それとともにウイスキー・サワーもあるのだが、そこから焼酎サワーも誕生した。

カクテルの世界では、サワーはこう定義されている。
各種蒸溜酒にレモンジュースと少量の砂糖を加え、シェークしたもの。で、サワーとは“酸っぱい”ということだ。(次頁へつづく >>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

ウイスキー&バー 人気記事ランキング

2024/11/03 更新
ランキング一覧
  1. 1「特撰白角水割」缶は食中酒としてオススメ
  2. 2ジムビームカクテル簡単ジュース割り家飲みレシピ
  3. 3ウイスキー・ソーダとハイボールの違い
  4. 4山崎蒸溜所100周年16/新たな脚光を浴びたISC2003「山崎12年」金賞受賞
  5. 53回 ライムやレモン、どうする?
協力:サントリー

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます