中国茶/中国茶関連情報

如意庭の茶藝終了試験

茶藝館 如意庭で行われた第2期茶藝師中級講座の卒業試験を兼ねた茶藝披露会に審査委員として招かれ参加してきました。そのときの様子をレポートします。

執筆者:平田 公一





如意庭の茶藝専門コース

学んだ手前を披露
東京代々木にある茶藝館「如意庭」では、昨年から茶藝の講座を開始していますが、その中でも、台湾の茶藝の中心的な組織である「陸羽茶藝中心」のカリキュラムに沿って、茶藝師を目指す方のための講座として開催されている「専門コース」は、毎月一回、4時間で半年かけて一つのコースを終了するものです。

したがって、初級24時間、中級24時間、そして上級24時間、合計72時間ものカリキュラムを終了して、初めて台湾で陸羽茶藝中心の泡茶師の資格試験を受験できるという、国内でも相当厳しいコースといえるでしょう。

内容は、陸羽茶藝中心のカリキュラムに沿っていますので、台湾茶藝師の精神や基本的な作法、茶器・茶道具の知識、数十種類に及ぶ茶葉についての基本的な知識と淹れ方、小壷茶、蓋碗、大壷茶、大桶茶などさまざまな茶器を用いた淹れ方などを習得することになります。

まず、初級クラスでは、茶藝の精神と基本所作を学んだ後、具体的な茶葉(文山包種茶、金萓茶、高山茶、東方美人、プーアール茶)などを小壷茶用いて茶の淹れ方の作法を学んでいきます。

さらに中級になると、茶器の種類が増え、小壷茶、蓋碗、大壷茶などを使った、それぞれの茶葉にあった淹れ方を習得していくことになります。

この中級が終了する際に、毎回外部のゲストを招き、終了試験が実施されます。私は第一期生のときからこの中級の終了試験に審査委員として招かれ、毎回受講生の頑張っている姿を拝見してきましたが、今回、その第二期生の終了試験の様子をレポートしました。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます