やってはみたいんだけどさぁ……
![]() |
夏になると休日に是非ともやってみたい「ローファー素足履き」。でも足の臭いを気にしてできない、と言う心理も理解できます。 |
2009年は例年に比べ、気温が25度以上になってしまう日が妙に早く訪れているような気がします。地球温暖化を気にしつつも、お休みにそんな日に恵まれるとついついやりたくなってしまうのが、ローファーなどややカジュアル寄りのレザーシューズの、いわゆる「素足履き」です。わが国では良かれ悪しかれ某イケメン男優(年齢不詳)のイメージが付きまとう、あれ。
アメリカ的な装いに光が当たり、ローファーやビットモカシン、それに素足で履くのが元来の用い方のデッキシューズなどが近年再評価された中、頓着の無いイメージがあるこの「素足履き」も少々復権しているようです。が、数年前までそれは本当に風前の灯。1967年生まれの小生が若い頃はそれほど珍しいことでもなかったので、それっぽく見せるためのヌードソックスなるものが出た時は、
「なーんか往生際が悪くて、男が潔く履くもんじゃーないよなぁ」
などと穿った見方をしたりもしました(靴下業者さんごめんなさい)。
でも一方で、「素足履き」を敬遠してしまう理由も、よーく解るのです。靴の中で足が汗でベト付きそうだし、何より靴を脱いだ後、程度の差こそあれ足の臭いが広がりそうで…… いや、この「素足履き」の際に限らず、足の臭いで悩んでいらっしゃる方って、老若男女を問わず大変多くいらっしゃるようです。そこで今回は、この「足の臭い」に焦点をあてて、合わせて基本的な対策も紹介してまいりたいと思います。
次のページでは、「足の臭い」が発生するメカニズムについて予めお話します。根本原因を知ってこその対策!