アンチエイジング/アンチエイジング基礎知識

目のアンチエイジング(4ページ目)

目は遠近、明暗に合わせて見たものの情報を正確に伝えてくれる働き者です。しかし老眼、白内障など加齢とともに目の老化も進んでしまい、充血やくまなど見た目にもマイナスになります。そこで目の老化や病気を防ぐ方法について紹介します。

宇山 恵風

執筆者:宇山 恵風

アンチエイジングガイド

緑内障の原因

眼球は「房水」という液体で満たされており、その循環が悪く目の中の圧力(眼圧)が高くなって、網膜の視神経を圧迫死させてしまうことで、視界の一部が欠けたり、暗くなったりするのが緑内障。眼圧が10~20mmHgの正常値にあっても、房水内の水を排出する部分が目詰まりするなどの原因で緑内障を発症することもあります。緑内障は40歳以上に多く20人に1人が発症する病気なので油断せず年に一度は眼科で検査を受けましょう。

緑内障の予防と対処法

40歳を過ぎたら年に一度は眼科で検査を受けよう

40歳を過ぎたら年に一度は眼科で検査を受けよう

緑内障で失った視野や視力を回復させることは困難なのが現状です。早期発見、早期治療をすれば、病気の進行を遅らせることができるので、40歳を過ぎたら年に1回、眼科で検診を受けましょう。

もし早期に発見できれば点眼薬や飲み薬で治療します。手術の場合は房水の圧力が高くなり過ぎないようにするレーザー手術や、目詰まりしている部分を取り除く手術などを行ないます。緑内障は40歳以上では20人に1人が発症する病気で、決して珍しいものではないので、年に1度は眼科で検査を受けるようにしましょう。


飛蚊症(ひぶんしょう)の原因

黒い点がチカチカ飛んで見えたら要注意

黒い点がチカチカ飛んで見えたら要注意

眼球の中にあるゲル状の硝子体が老化して液状に変化すると、硝子体の繊維成分が黒く飛んで見えることがあり、そのようすがちょうど蚊が飛ぶようなので飛蚊症と呼ばれています。誰にでも起こる生理的な老化現象ですが網膜剥離などの目の病気のサインでもあるので、気になったら眼科の医師に相談しましょう。

子供の頃から見えていたもので、変化がなければ生理的な現象で問題ありませんが、急に違う形が見えるようになったり、数が増えたりした場合は、網膜剥離や硝子体での出血の可能性もあるので、眼科医に相談しましょう。

飛蚊症(ひぶんしょう)の予防と治療法

飛蚊症の予防は目を酷使しないこと、疲れたら目を休ませることです。特に寝不足はよくありません。また急に見える黒い点の数が増えたり、違う形になるなど症状が変化したらすぐに眼科医に相談しましょう。

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます