本格的チャーシューの作り方!香ばしい手作りチャーシュー
香辛料や調味料とあわせたタレに漬け込んで焼き上げる本格チャーシューは、仕上げに蜜をたっぷりぬって、こんがりとつややかに焼き上げます。熱いところを切り分けて召し上がってください。豚塊肉は、ロースでもバラ肉でもかまいません。
チャーシューの材料(5~6人分)
チャーシューの作り方・手順
チャーシューの作り方
1:漬けダレの材料を混ぜ合わせる

はじめにつけだれを作ります。容器に、みじん切りのニンニク、しょうが、香菜、調味料の三温糖、甜麺醤、白練りごま、五香粉、塩、醤油を入れよく混ぜ合わせます。
2:豚塊肉を3等分にし、肉たたきで2cm厚にならす

豚塊肉は3等分に切り分け、肉たたきで両面を細かくたたき、2cm厚にします。
3:肉をつけだれに6時間ほど漬け込む

1のつけだれに両面をもみ込むように絡めます。ラップをかけて冷蔵庫で6時間ほど漬け込みます。ときどき上下を返して漬け込みます。
4:200度に予熱したオーブンで15分焼く

天板にアルミ箔を敷き金網をのせ、つけだれに漬けた豚肉をのせます。 200度に予熱したオーブンで15分焼きます。
5:裏の返し、つけだれをぬり、200度のオーブンで5分焼く

裏に返し、つけだれをぬり200度のオーブンで10分焼きます。また裏に返し、つけだれをぬり200度のオーブンで5分焼きます。こんがりと焼き色がついています。
6:水あめと水をあわせ、蜜をつくる

鍋に水あめと水を入れ中火にかけます。半分くらいまで煮詰め仕上げの蜜を作ります。
7:蜜を塗り、200度のオーブンで片面5分裏面5分焼く

煮詰めた蜜を5の肉の表面に塗り、200度のオーブンで5分、裏に返し蜜を塗り5分焼きます。
8:焼き立てを蜜にくぐらせ、切り分ける

焼き立てを切り、お皿に盛り付けます。
9:残ったら蜜に漬けて冷蔵庫で保存

蜜に漬けて冷蔵庫で保存。一週間ほどで食べきってください。
10:漬けだれは、焼肉のタレとして使える

1の漬けだれは、焼肉のタレとしても使えます。
ガイドのワンポイントアドバイス
蜜でチャーシューがつやよく仕上がります。甘さはお好みで加減してください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。