甘くない炊飯器ケーキシリーズ!
おひとり様用カレーツナケーキの材料(3合炊き炊飯器用)
おひとり様用カレーツナケーキの作り方・手順
おひとり様用カレーツナケーキの作り方
1:

2:

3:

4:

5:

6:

カレーサラダツナケーキの作り方
7:

8:

9:

10:

ガイドのワンポイントアドバイス
おひとり様用カレーツナケーキは、ケーキ炊きコースで炊きました。この炊飯器のケーキコースは、量に関係なく、40分炊き続けるので、小さいケーキの場合、焼きすぎ(焦げはしないがぱさつく)になるようです。残り時間が表示されたら、試し串をして早めにスイッチを切ってあげると良いようです。又は、炊飯コースで炊いた方が良いかもしれません。一方、ふんわりジューシーなカレーサラダツナケーキの炊き方は、早炊きにして素早く高温にしてあげています。でもそうすると、半生状態でスイッチが切れてしまうので、もう一度スイッチを入れて切れるまで炊くという方法を取りました。前ページの生地より、ずっとしっとりふんわりしています。具を、熱が伝わり難い上にのせたことによって、玉ねぎがシャキシャキに、ツナがジューシーになりました。具を下に敷いて香ばしく焼き上げるか、上にのせて炊いてシャキシャキジューシーに仕上げるか、また、炊飯器に任せてケーキコースか炊飯コースで炊いてしまうか、2度炊き(早炊き→普通炊き)してふんわりしっとりさせるかは、作るあなたにお任せします。