バジルクリームパスタのレシピ!簡単な作り方
今回は、お鍋ひとつでペンネ(ショートパスタ)を茹でて、そのままソースを作る、お手軽パスタレシピです。所要時間は、パスタに明記のゆで時間と同じか、少し短いくらいです。また、調味には、市販のバジルペーストと生クリームを使えば、簡単美味! おまけに包丁不要なので、ランチや軽い夕食にも、思い立ったらすぐできます。ただし、本当にあっという間なので、鍋から目を離さずに作ってくださいね。
バジル・クリームペンネの材料(2人分)
バジル・クリームペンネの作り方・手順
バジル・クリームペンネの作り方
1:パスタを茹でる

鍋にパスタ(ペンネ)、コンソメを入れ、ひたひたの水(目安400cc)を注ぎます。中火で時々混ぜながら、パスタの表示時間より短めに茹でます。
「ひたひた」は材料が見え隠れする程度の分量です。2:バジルペーストを加える

パスタが固めにゆで上がり、水分もわずかになったら、生クリーム、バジルペーストを加え、混ぜます。味をみて、お好みで塩こしょうをします。クリームがよく絡んだら、火を止めます。
パルミジャーノなどをすりおろして加えれば、コクがアップします。粉チーズでもOKです!3:ナッツやアーモンドを散らす

お好みで、ナッツ(松の実やアーモンドなど)やバジルを散らせば、より風味良くいただけます。
ガイドのワンポイントアドバイス
パスタは、アルデンテよりちょっと芯が残っている感じが目安です。ちょうどその頃には水分も大分飛んでいます。少ない水で調理するので、なるべく目を離さず、優しく混ぜながら茹でてください。(写真撮影:木村文平 料理制作:野口英世)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。