トマトソースのチキンソテーレシピ……15分でできる!
今回はフライパンひとつで作る、トマトチキンソテーです。後のせチーズのとろ~り感が男性やお子様にも喜ばれる、お手軽洋食レシピとなります。トマト味と言えば、「スピードレシピ・料理」ではおなじみの、トマトジュースを使用します。ジュースでチキンを蒸し煮にすれば、ふっくらジューシー、ソースにはコクと旨みが無駄なく。また、使用のジュースは小さな缶(190ml)ひとつでOKなので、トマトの水煮缶が中途半端に余るなんてこともありませんよ。
トマトチキンソテーの材料(2人分)
トマトチキンソテーの作り方・手順
トマトチキンソテーの作り方
1:鶏もも肉は2等分に切る。

鶏もも肉は2等分に切ります。皮の表面に2センチ間隔で、さっと薄めに(目安2~3ミリ)切り込みを入れます。
肉の部分は火の通りが均一になるよう、同じく2センチ間隔で、こちらはちょっと深めに(目安2センチ)切り込みを入れます。塩ひとつまみ、こしょうを少々ふります。
「ひとつまみ」は親指、人差し指、中指でつまんだ状態、小さじ1/5(1g)。肉の部分は火の通りが均一になるよう、同じく2センチ間隔で、こちらはちょっと深めに(目安2センチ)切り込みを入れます。塩ひとつまみ、こしょうを少々ふります。
2:中火で焼く。

フライパンに油を入れ、中火にかけます。鶏肉は皮面から入れ、両面に焼き色をつけます。余分な油はキッチンペーパーでおさえてください。
この時点で皮面が上にきています。3:蒸し焼きにする。

トマトジュース、コンソメ、はちみつ、ハーブを加え、混ぜます(写真はこの状態)。ふたをして、やや中火の火加減で6分(皮面が上の状態)、裏返して2分(肉の面が上)蒸し焼きにします。
煮込み時間を利用して、付け合わせのマッシュポテトを作りましょう。
時間はあくまで目安です。焦げ付かないよう、火加減に注意してください。煮込み時間を利用して、付け合わせのマッシュポテトを作りましょう。
4:チーズをのせ、ふたをする。

煮汁(ソース)がわずかになったら、火を止めます。鶏肉の上下を返し(皮面を上にして)チーズをのせ、ふたをします。
余熱でチーズがすぐにとけます。 チーズの種類や量はお好みでどうぞ。5:皿に盛り付ける。

ソースと鶏肉を皿に盛り付けます。グリーンの葉物野菜や温野菜、マッシュポテトを添えれば、クリスマスにもぴったりな、赤・白・緑の彩りになりますよ。
ガイドのワンポイントアドバイス
トマトを使った料理を短時間でも美味しく作るコツは、はちみつ使いにあります。はちみつは馴染みもよく、使い勝手がよし。旨みとコク、艶が手軽に出せて便利ですよ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。