きのこを使ったランチにぴったりなヘルシーパスタ
きのこ類がおいしくなる、秋が近づいてきました。しいたけをはじめとするきのこ類が、店頭に並び始め、秋の訪れを感じます。今回は、しいたけ、えのきだけ、しめじ、ときのこを3種類使って、ランチにぴったりな、さっぱりとした和風のパスタを紹介します。
きのこ3種の和風スパゲッティの材料(2人分)
きのこ3種の和風スパゲッティの作り方・手順
きのこの和風スパゲッティの作り方
1:

しいたけは汚れを拭き取り、石づきを取り、薄切りに。しめじ、えのきだけは石づきを取り2等分に切ります。
2:

(※ここがポイント)小さめの鍋に1のきのこと醤油、みりん、酒を加え、中火で汁気がなくなるまで煮ます。
3:

大きい鍋にお湯を沸かし、塩を入れ、スパゲッティを表示時間通りにゆでます。ゆであがったら、ざるにあけ、からまないように、オリーブオイルをからませておきます。
4:

大根は皮を剥き、おろします。大根おろしの水分を軽くしぼり、水分は捨てます。しそは細切りにします。レモンは、くし切りにします。
5:

お皿にスパゲッティを盛り付け、大根おろし、2のきのこ、しそをのせ、レモンを添えてできあがりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
きのこは火にかけると、水分が出てきます。火加減に気をつけて、焦がさないように!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。