デジタル
パソコン・周辺機器 新着記事一覧(96ページ目)
水をかけても大丈夫 Let'snote 新モデル
Let'snote 10周年となる最新モデルが発表された。A4ノートのY5シリーズではキーボード全面防滴性能も備え、バッテリ駆動時間も大きく向上している。
ノートパソコンガイド記事Blu-ray ドライブ登場 ノートパソコン用は?
デスクトップパソコン向けのBlu-rayドライブが松下電器より発表された。発表会場には参考出品ながらノートパソコン用スリムドライブも展示されていた。
ノートパソコンガイド記事東芝 dynabook の電話・修理サービスは?
東芝 dynabook サポートの基本となる電話サポート、集中修理センターの実態とは?東芝が業界に先駆けて実施した遠隔支援サポートはどのように行われているのだろうか?
ノートパソコンガイド記事東芝 dynabook の対面・海外サポートは?
東芝 dynabook サポートの最大の特徴となるのは、対面サポートと、充実した海外サポートだ。他社はほとんど行っていない対面サポートではどのようなサービスが展開されているのだろうか?
ノートパソコンガイド記事東芝 Qosmio/dynabook 2006年夏モデル
HD DVDプレーヤ、地上デジタル対応などのAV機能はもちろんワイド液晶搭載のdynabookシリーズも新しくなった。
ノートパソコンガイド記事無料電話Skypeを利用する【その1】
ネットワークを利用した電話のシステムであるSkype。昨今、世界中どこへ電話しても無料だということで注目を集めています。今回からは、数回に分けてSkypeについて述べていきたいと思います。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事NEC LaVie シリーズ 2006年夏モデル
NECから2006年夏モデルが発表になった。Windows VistaとBIGLOBEと連携する「ぱそ楽ねっと」対応が新しい。
ノートパソコンガイド記事UMPCって結局のところどうなの?
PBJのSmartCaddieが発表され、Windows XP が動作する小型パソコンは買いなのか、将来の展開もふまえて考えてみました。
ノートパソコンガイド記事すぐわかるCPUの秘密 その内部は?
進化を続ける、PCのCPU。クロック周波数のほかにも、その性能を判断する基準があります。今回は、小さなCPU内部にどんな秘密が隠されているかについて述べてみます。
デスクトップパソコンガイド記事無線LAN(Wi-Fi)が切れる原因 【その4】
無線LAN(Wi-Fi)が切れる原因ですが、ワイヤレスネットワーク接続やメーカー製接続ユーティリティおよびIEEE802.1x認証に注目して考察してみました。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事