デジタル
パソコン・周辺機器 新着記事一覧(64ページ目)
古いパソコンをホームサーバーとして使う
新しいパソコンがくると、古いパソコンをしまい込んだり、ホコリを被らせていないでしょうか。今回はそんな古いパソコンをホームサーバとして活用する方法を紹介します。
パソコン・PCガイド記事メモリ増設でパソコンが快適に動く理由
最近のパソコンでは、メモリについてそれほど多くを語られることがありませんが、実は性能を測る上で非常に重要な部品の一つです。今回はカタログに記載されている情報から読み取れる性能について紹介します。
パソコン・PCガイド記事DVDやブルーレイなど、パソコン用メディアの基本
DVDやブルーレイ、メモリーカードなどパソコンでは様々なメディア(記録媒体)を使うことが出来ます。それらはどのようなもので、どんな風に使うと便利なのかまとめました。
パソコン・PCガイド記事究極の省スペースパソコン【Endeavor NP11-V】
エプソンダイレクトの「Endeavor NP11-V」は、究極の省スペース性を誇るネットトップパソコン。モニタの背面に取りつけられるコンパクトさはピカ一。実機レビューをお届けします。
デスクトップパソコンガイド記事省スペースなのがきもちいいApple Wireless Keyboard
Apple Wireless Keyboard(アップル ワイヤレス キーボード)はテンキーを持たないコンパクトなキーボードです。コンパクトなので場所をとらないため、使い方に幅がでます。
Macガイド記事Macにぴったりの外付けハードディスクの選び方とは
バックアップだけではなく、大切に残しておきたいデータも外付けハードディスクに残しておくと安心です。でもいろんなメーカーの外付けハードディスクのうち、Macと相性のよいモデルを選ぶ方法を紹介します。
Macガイド記事アップルのMacBookが高い理由
アップルのMacBookシリーズで欠けているのがネットブックなどの低価格製品。単に安いだけのMacBookを出すのは簡単だがそうしないのは同社の戦略があるのだろう。
ノートパソコンガイド記事デスクトップパソコン メーカー別トレンド
デスクトップパソコンは、メーカーごとに使い勝手などの面で個性があります。一度気に入ると、同じメーカーの製品を購入し続ける人も少なくありません。今回は、各メーカーの個性と最新トレンドをご紹介します。
デスクトップパソコンガイド記事小型軽量の5ボタンマウス Wireless Mobile Mouse 6000
マイクロソフトが2009年7月に発売した「Microsoft Wireless Mobile Mouse 6000」は、小型軽量化を実現したモバイル向けのワイヤレスコンパクトマウスだ。トラッキング(読み取り)方式は、青色LEDで読み取る「BlueTrackテクノロジ」を採用している。
PC周辺機器ガイド記事1,000円台の費用でWiiをネットに接続する方法
わずか、1,000円台の費用でWiiをネットに接続することができます。設定も無線ルータのように複雑ではなく、どなたでも簡単に行うことができます。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事