グルメ
スイーツ 新着記事一覧(11ページ目)
「リーブル」で楽しむパリ3つ星店仕込みのスイーツ
白金高輪駅からほど近い好立地に、6月13日にオープンした新店「Libre(リーブル)」。昼はパリ・ブレストやオリジナルスイーツなどが楽しめるパティスリー、夜はフランス料理店、21時過ぎにはバータイムとして開業します。手掛けるのは、本場フランスで活躍してきたシェフ・田熊 一衛(たぐま いちえい)さん。注目スイーツ「フリュレ」は果物のような愛らしいフォルムが魅力です。
スイーツ・デザートガイド記事パティスリー「ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル」OPEN
2018年5月3日、茨城県つくば市に「ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル」がオープン。オーナーの植崎義明シェフは、世界大会「ワールドチョコレートマスターズ2011」や「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2017」で準優勝した実力派。独自の工夫で食感にこだわった生菓子や焼き菓子、修業先の「パーラーローレル」から継承したケーキ、親しみやすいおやつ菓子から世界大会出場作品のショコラまで、多彩に揃います。
スイーツ・デザートガイド記事贈り物や手土産に人気!パティスリーのギモーヴ5選
ここ数年で、人気急上昇のスイーツ「ギモーヴ」。フランス語でマシュマロのことですが、パティシエ達の創意工夫によって、より美味しく見た目も美しく進化しています。華やかなパステルカラーや可愛らしい形で、ホワイトデーのお返しだけでなく、母の日やバースデーのプレゼントや手土産としてもぴったりです。大御所の名品から若手実力派の人気商品まで、そんな「ギモーヴ」のお薦め5選をご紹介。お取り寄せも可能です!
スイーツ・デザートガイド記事マンダリン オリエンタル 東京、五感に響くパンを展開
マンダリン オリエンタル 東京のシェフベーカーに、東京や台北のジョエル・ロブションで約12年、シドニーでのベーカリーの開業に携わるなど、国際的に活躍してきたシェフ、中村友彦さんが就任。マンダリン オリエンタル 東京のパンのラインナップが新しくなりました。五感に響くパンをご紹介します。
パンガイド記事六本木に「ル・ショコラ・アラン・デュカス」がOPEN!
パリ発のチョコレート専門店「ル・ショコラ・アラン・デュカス」の旗艦店となる日本第二号店が、2018年4月27日、六本木ヒルズの六本木けやき坂通りにオープンしました。
チョコレートガイド記事ジュウニブン ベーカリーで出合う新しい美味【新宿】
新宿は京王百貨店の中地階に代々木八幡「365日」「15℃」オーナーシェフの杉窪章匡さん直営の新しい店「ジュウニブン ベーカリー」がオープンしました。コンセプトは再発見。365日のパンと対極にあるパンとは。
パンガイド記事世界大会優勝!京都に「ショコラトリー ヒサシ」OPEN
2018年4月18日、京都・東山に「ショコラトリー ヒサシ」がオープン。オーナーの小野林範シェフは、世界大会「WPTC(ワールドペストリーチームチャンピオンシップ)2012」でチーム優勝、「ワールドチョコレートマスターズ2015」で準優勝と、得意とするチョコレートの技を磨き実績を積んできた方です。世界大会で高く評価されたボンボンショコラやタブレットはもちろん、チョコレートを使ったケーキや焼き菓子も揃います。
チョコレートガイド記事世界のゴディバを支える5人のシェフ
ゴディバの2018年の新作「ワンダフル シティー ドリーム」コレクションの発売を記念してゴディバ のシェフが来日しました。世界中で愛される高級チョコレートブランド「ゴディバ」を支える、世界で5人のシェフを紹介します。
チョコレートガイド記事メゾン ランドゥメンヌ、赤坂のオフィス街にオープン
Maison Landemaine(メゾン ランドゥメンヌ)の日本での2号店が赤坂にオープン。朝7時から開いているので、焼きたてクロワッサンの朝食も夢ではなくなりました。タルトフランベやお洒落なランチボックスにも注目です。
パンガイド記事ブーランジェリーアダチ、横浜に移転・新装オープン!
伊豆半島の中ほど、天城にオープンして2年、2017年末の「All About読者が選ぶベストパン★2017」では初登場にしてグランプリを獲得した超人気店「ブーランジェリー パティスリー アダチ」が2018年3月17日、横浜「センター南」に移転、パンとお菓子に加えてお総菜もそろえた「ブーランジェリー パティスリー トレトゥール アダチ」としてリニューアルオープンしました。
パンガイド記事