ハンドメイド 人気記事ランキング(10ページ目)
2025年10月13日 ハンドメイド内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
91位リリアンを使ったシュシュの作り方!【毛糸編】
今回は、毛糸のシュシュを作ってみました。編み針を使わないリリアン編みだから、初めての方でも簡単です。500ミリリットルのペットボトルを編み機に利用して、毛糸で編みます。リリアン編みは、輪の状態で仕上がるので、中にゴムを通せばシュシュの完成。
ハンドメイド・手芸ガイド記事92位手作りフォトフレーム…空き箱で簡単にできる!
空き箱を利用した、おすすめのフォトフレームの作り方をご紹介します。丁寧に仕上げれば、これが空き箱? と思うような作品が出来ますよ。お菓子の箱等を型紙にして、手作り写真立てだけでなく、インテリアや収納雑貨など、色々なリメイクアイテムが作れるんです!
ハンドメイド・手芸ガイド記事93位クリスマスのオーナメントボールの作り方……簡単に作れる!
今回は、クリスマスのオーナメントボールの作り方をご紹介いたします。ペーパーナプキンとのりで仕上げる、簡単タイプ。クリスマス柄ペーパーナプキンで、手作りオーナメントにトライ! お子さまと一緒に作っても、楽しいですよ!
ハンドメイド・手芸ガイド記事94位ビーズで作るドーム型リングの作り方……ボリュームのある大きめ指輪
ビーズで作る指輪、ボリュームのある大きめなドーム型リングの作り方をご紹介します! ちょっと細かい作業になりますが、ビーズを通す順番を間違えなければ大丈夫です。必要なテクニックは「集中力」です!? ぜひ参考にしてみてくださいね。
ビーズガイド記事大塚 滋子95位ビーズの収納アイデア集! ケースの活用方法など
買ってきたビーズは、どうやって収納していますか? クリアケースや仕切り箱など、ビーズの収納におすすめの方法はあるのでしょうか。今回はガイドが実際に行っている、見やすい・簡単・安あがりなビーズ収納のアイデアをご紹介します。
ビーズガイド記事96位ビーズ色の組み合わせ…色や素材を上手に選ぶ、配色の考え方とヒント
ビーズアクセサリーの色の組み合わせでお悩みの方へ、ビーズの色や素材を上手に選ぶ、基本的な考え方とヒントです。ちょっと意識するだけで、今日からあなたも配色上手……!? 「自分流」を見つけるまでのヒントとしてご覧ください。
ビーズガイド記事97位ビーズボールを使ったネックレスの作り方!2種類を紹介
この記事では、ビーズボールを使ったネックレスの作り方、2種類の写真を公開しています。大粒のパールやアクリル玉をシードビーズのネットで包んだ、コロンとしたフォルムのネックレス。こちらで紹介しているのは、色違いの2種類です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ビーズガイド記事98位棒針編みニット帽子!100均アイテムを使った編み方〈動画つき〉
棒針編みでニット帽子を作ってみませんか? 手軽に揃えられる100円ショップの素材や道具を使って、1つ完成させてみましょう! 初心者さんや編み図が読めない方でも大丈夫!「表編み」1種類の編み方で完成するニット帽です。形の作り方や糸始末の詳細まで紹介します。
編み物ガイド記事99位レッスンバッグ(約30×40cm)の作り方!裏地・切り替え布付
ジグザグミシンやロックミシンを使わなくても縫い代が処理できる、裏地のつけ方で作ったレッスンバッグの作り方を紹介します。出来上がりサイズは約30×40㎝です。持ち手の長さち布地を変えれば、入園・入学グッズのみならず大人用としても活用◎!
裁縫ガイド記事100位上履き入れの作り方……手縫いで作るコツも紹介【入園・入学グッズ】
【裁縫初心者向け】シューズケース/上履き入れ(上履き袋)は手作り初心者さんでも意外と作りやすいって知っていましたか? レッスンバッグよりも小さく、巾着よりも作り方がシンプルなので、まずはコチラから、練習を兼ねて作ってみてはいかがでしょう?
裁縫ガイド記事