ゲーム 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年11月05日 ゲーム内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位CEATECでPSXの価格が初公開されました PSXの価格が発表に!
10月7日に開催された「CEATEC JAPAN 2003」。そこで初めてPSXが一般公開され、価格が公開されました。以前久多良木社長が語っていた「撃的な価格設定」とは果たしていくらなのでしょうか? 10/15、写真を大量追加!
プレイステーションガイド記事42位これだけある、子供に遊ばせられないゲーム
暴力的、残虐、不必要に露出が高い…。価値観の多様化によって生まれた様々なゲームの中で、子供に遊ばせたくないゲームとは?
プレイステーションガイド記事43位PS3を使ってリビングが極楽AV空間に!
Ver1.80へのバージョンアップにより、DLNAにPS3が対応。パソコンのファイルがPS3で再生可能になるなどさらなる活用法が増えました! NASを使えばPS3の容量不足も一気に解決できる!?
プレイステーションガイド記事44位PS3にPS2との互換機能がないその理由とは?
いまだによく聞く質問の一つに、「PS3ではPS2のソフトが動かないんですか?」「どうして?」といったものがあります。何で、PS3ではPS2のソフトが動かないの?
プレイステーションガイド記事45位大人の為の脳トレゲーム ベスト5
大人でも遊べる脳を鍛えるゲーム。最近は実に充実してきました。でも、こうなると今度は逆にどれを選んだらいいか、分からなくなりませんか? 人気の、そしてオススメ脳トレゲームベスト5をご紹介します。
ゲーム業界ニュースガイド記事46位ポケモンBWのすれちがい通信がかなり楽しい
ついに発売されたポケットモンスターブラック・ホワイト。今回ポケモンシリーズ本編ではじめて、すれちがい通信が搭載されました。そしてこれが、またなんとも新しい感覚で楽しいんです。
ゲーム業界ニュースガイド記事47位トモダチコレクションって何が面白いの?
知り合いのゲーム流通関係者に、トモダチコレクションについて、こんなことを言われました。「やったことないんですけどね、あれ、結局何が面白いんですか?」トモダチコレクションは似ているゲームも少ないですし、やったことがないと確かにその面白さが分かりにくいかもしれません。トモダチコレクションって何が面白いのか、そもそもどんなゲームなのか、お話してみたいと思います。
ゲーム業界ニュースガイド記事48位人狼の失敗しない嘘のつき方 初級編
最近ジワジワ流行ってきている嘘つきのゲーム、人狼。みなさんはもう体験してますでしょうか? テレビ番組などでもとりあげられて、興味をもつ人も増えているのではないでしょうか。しかし、初心者の方はうまく嘘をつくのが難しいという方もいるかもしれません。そこで、今回は人狼の上手な嘘のつきかたについてお話したいと思います。
ゲーム業界ニュースガイド記事49位ポケモンGOで任天堂が得るもの、得ないもの
任天堂と株式会社ポケモン、そしてNianticがコラボして作られたモバイル端末向けゲーム、「ポケモンGO」が世界中ですさまじいブームを巻き起こしています。この盛り上がりに連動して株価も大変な勢いで上昇しています。とはいえ、ポケモンGOというゲーム、実は任天堂が配信元ではありません。ポケモンGOによって任天堂にどんな利益がもたらされるのか、あるいはもたらされないのか、解説してみたいと思います。
ゲーム業界ニュースガイド記事50位ニンテンドースイッチとHD振動とVR
いよいよ発売間近となった任天堂の新ハード、ニンテンドースイッチ。その目玉の機能の1つとして「HD振動」というコントローラーの振動機能があります。従来よりも繊細な振動表現ができるというHD振動ですが、これは実はVRの技術と関係があります。
ゲーム業界ニュースガイド記事