グルメ
ドリンク・お酒 新着記事一覧(12ページ目)
パーティーで喜ばれるワイン!華やぎのある銘柄4選
クリスマスや忘年会、新年会など、パーティーがたくさん催される季節の到来です。誰もが喜んでくれるような華やかさのある、ちょっと豪華さも感じられるワインをピックアップしてみました。もちろんパーティーシーンでなくとも美味しく飲めるワインです。じっくり楽しんでみてください。
ワインガイド記事お歳暮にワインを贈るならこれを!おすすめ4選
お歳暮の時期がやってきました。年末なのでちょっと豪華なワインがよいでしょうか。白、赤、スパークリングなど、おすすめのワインをいくつかご紹介します!
ワインガイド記事ミネラル不足には硬水!オススメのミネラルウォーター
ミネラル不足は様々な身体の症状を引き起こします。食事に手を掛けられないとき、飲み水に硬水タイプをチョイスするだけで、ミネラル不足を補える可能があります。
ミネラルウォーター・天然水ガイド記事ワインのようにサツマイモの品種別に楽しめる芋焼酎!
ワインはブドウの品種によって味わいが変わり、飲み比べが楽しいもの。実はブドウ同様、“青果”である「サツマイモ」から造られる芋焼酎は、蒸留酒にもかかわらずサツマイモの品種によって味が違うのだ。サツマイモ別に芋焼酎の飲み比べができるなんて、ちょっと楽しくない?
焼酎ガイド記事免疫系のハーブ エキナセア
風邪やインフルエンザが流行るこれからの季節に、エキナセアティーを飲んで予防しましょう。エキナセアの効果から飲みやすくするためのワンポイントアドバイスまでご紹介します。
ハーブティーガイド記事”しょうが紅茶”で体を温める
体を温めるならイチオシは、しょうが紅茶。今年の冬もしょうが紅茶が市場を席巻中。まだ試していない方もこの機会にぜひ!!
紅茶ガイド記事ハロッズ 紅茶人気ベスト5
英国のトップ紅茶ブランドのひとつ「ハロッズ」の紅茶から、人気ベスト5をご紹介します。
紅茶ガイド記事肌の乾燥対策に!冬にオススメの水分の取り方
秋冬の季節は汗をかかないから水を飲まなくてもいい、は間違いです。身体や肌の乾燥を防ぐためにオススメのミネラルウォーターの飲み方をご紹介します。
ミネラルウォーター・天然水ガイド記事季節到来!アップルパイと楽しみたい台湾紅茶「紅玉」
11月に入りアップルパイが美味しい季節がやってきました。今回はりんごの品種と同じ「紅玉」という名前をもつ台湾の紅茶をご紹介します。今が旬のアップルパイと美味し紅茶で秋のひと時を楽しみましょう。
中国茶ガイド記事大御所デュブッフに聞くボジョレー・ヌーヴォーの今!
2015年のボジョレー・ヌーヴォーは文句なしの素晴らしい出来です。現地での収穫から解禁日のことまで、ボジョレー・ヌーヴォーの大御所であるジョルジュ・デュブッフの後継ぎとなるアドリアン・デュブッフ・ラコンブ氏に直接話を聞きました。ヌーヴォーを気に入ったら、次に飲んでみてほしいワインなど、おまけの話もあります!
ワインガイド記事