メンズスタイル
メンズコレクション 新着記事一覧(49ページ目)
REGAL GORE-TEX SURROUND FOOTWEARが革新的すぎる理由
この春登場したREGAL GORE-TEX SURROUND FOOTWEARを2回にわたって紹介します。これまでもGORE-TEXを用いたドレスシューズは色々ありましたが、こちらはそれを一気に最先端に進化させたもの。一見ただのビジネスシューズって言うのが、また嬉しい訳です。
男の靴・スニーカーガイド記事ミニマリズムに徹した名刺入れ
これ以上ないくらいにシンプルな作りの名刺入れ。シンプルではあるけれど、名刺の出し入れの使い勝手はなかなかのもの。日頃30枚くらいしか名刺を入れないという方にはオススメのアイテムです。
ステーショナリー・文房具ガイド記事折り曲げて作るペンスタンド「SLIT」
スチールの板を手で折り曲げて作るデスクアクセサリー。見るからに頑丈そうですが、これが意外と簡単に折り曲げられます。
ステーショナリー・文房具ガイド記事靴ガイドがAmazonで靴を買ってみた チョイス&到着編
インターネットで靴を購入する人が近年、急速に増えているようです。フィッティングとか大丈夫なのかなぁと心配になったりもしますが、実店舗での購買にはない利点があるのも事実。ということで靴ガイドがその中でも最大手たるAmazonでネット通販にトライした経験を、2回に分けて記事にします。まずは靴を選んで到着するまで!
男の靴・スニーカーガイド記事立体的にノートを活用できる「袋とじノート」
全ページが袋とじになったノート。袋のまま何かを入れたり、袋とじを開いて大きなページにして書いていくなど、色々な使い方が楽しめます。
ステーショナリー・文房具ガイド記事心地よいノートカバーの形「スケッチノート」
デザインフィルが「SHONAN T-SITE」にオープンさせたショップ「TOUCH & FLOW」。そのオリジナルノート「スケッチノート」を紹介します。専用のノート&ダイアリーがセットでき上質なノートライフが楽しめます。
ステーショナリー・文房具ガイド記事メカニカルなデザインと機能が楽しいロトリング
製図用シャープペンや、多機能ボールペンでお馴染のロトリングの筆記具は、どれも共通したデザインのイメージがあります。工具的というかメカニカルというか、そうした硬質で機能的なデザインは、そのまま実際の機能にも反映しています。それはシャープペンシルとタッチペンの二つの機能を持つ新作「800+」にも伝わっています。
男のこだわりグッズガイド記事一筆のつもりが長くなってもOKなフレキシブル便箋
蛇腹状につながった便箋。折り目にはミシン目が入っているので、自分の好きなところで切ることができます。一筆箋としても、また長文にも対応したフレキシブルな便箋です。
ステーショナリー・文房具ガイド記事人気復活! タートルネックセーターの着まわし術
ここ数年はクルーネックやVネックが主流でしたが、今年から復活の兆しがあるのがタートルネックのセーターです。みなさんの家にもいろんな色や薄手のもの、厚手のものなど様々なタートルネックのセーターが眠っていませんか?昔買ったタートルネックでも十分に活用できるタートルネックの着まわし術をご紹介します。
メンズファッションガイド記事スマホとSnapliteを使いやすくするアタッチメント2種
良い道具を更に使いやすくするためのアタッチメントは、その「ハードウェアをハードウェアで補う」というスタイルが、とてもカッコ良く、ついワクワクしてしまいます。ここでは、バード電子のiPhone 6 Plus他のスマホや小型タブレットに使えるモノと、PFUのSnapliteに使うモノ、2種類のアタッチメントの名品を紹介します。
男のこだわりグッズガイド記事