メンズスタイル
メンズコレクション 新着記事一覧(171ページ目)
もう一度、鉛筆を愉しんでみたいという方へ
子供の頃によく使っていた鉛筆。しかし、大人になるとすっかりご無沙汰と言う方も多いのでは。そんな方々のために、鉛筆再デビューに相応しい大人の鉛筆をご紹介します。
ステーショナリー・文房具ガイド記事パターンオーダースーツの秘密を探る
パターンオーダーでつくるスーツが人気です。でも、パターンオーダーはオーダーメイドやイージーオーダーとどう違うのでしょうか?そのメリットと人気の秘密を探ります。
スーツ・ジャケットガイド記事躍動、迫力、フルブローグ その1
「メンズシューズ基礎徹底講座」第5回はフルブローグの靴を採り上げます。オン・オフ双方に使える靴として世界的に人気の高いこのスタイルは、靴メーカーやブランドの「センス」が如実に表れる靴でもあります。
男の靴・スニーカーガイド記事高品質と低価格を実現するオリスの機械式
機械式時計に興味はあるが、値段が高くて手が出ないと躊躇する人も少なくないはず。しかし、高品質と近づきやすい価格を実現させた魅力的なモデルを発表して人気を集めるブランドもある。オリスはその代表だ。
男の腕時計ガイド記事菅原 茂男のバレンタインデー、日本とアメリカでどう違う?
日本でバレンタインと言えば、女性が男性にチョコレートを贈る日と決まっています。でも、アメリカではむしろ逆。男性が女性に気持ちを伝える大切な日なのです。そんなバレンタインの日米比較をしてみました。
スーツ・ジャケットガイド記事気になるペイズリー柄のネクタイ
最近買ったペイズリー柄のネクタイを紹介したい。もともとクラシックなネクタイ柄だが、なかでも大柄のものには落ち着いた魅力がある。イギリスとイタリアの老舗ブランドというのも興味深い。
スーツ・ジャケットガイド記事ギャラリースコープで美術館博物館を愉しむ
ドイツの老舗光学メーカーエッシェンバッハ光学が作った、美術館や博物館で作品を見るための単眼鏡「PanoramaClub M」。ギャラリースコープという発想を形にした、作品鑑賞の大事なパートナーです。
男のこだわりグッズガイド記事奥深い、リッドテーラーのオーダースーツ
昨年5月にオープンしたリッドテーラーは、根本修氏のオーダーのお店である。オーダーは3種類あり、価格別でそれぞれ選ぶことができる。スーツに興味のある人は一度は行くべき注目のテーラーだ。
スーツ・ジャケットガイド記事ティッシュペーパーを部屋に置くという問題
無いと困るけれど、書斎やオフィスに置くとかなり美観を損ねてしまうのがティッシュペーパーの箱。どこに、どのように置くかという問題を一気に解決してくれる上に機能もアップするティッシュBOXをご紹介。
男のこだわりグッズガイド記事コンパクトな本格万年筆を持つ喜び
小さいボディの中に、書きやすさと所有する喜びまで満たしてくれる本格ミニペン。今回はイタリアデルタ社のドルチェビータ スタウトをご紹介します。小さくても大きな満足感が味わえる一本です。
ステーショナリー・文房具ガイド記事