いちごティラミスのレシピ!10分でできる簡単スイーツ
計りなど特別な器具は一切使わずに、いちごティラミスが10分でできる簡単レシピ。コーヒーにお好みでコーヒーリキュールを加えると、より本格的な味わいの大人向けスイーツに! おもてなしの日にもぴったりの気軽に作れるデザートです。
暮らしガイド記事シフォンケーキのレシピ!簡単でバレンタインにもおすすめ
炊飯器でできる、しっとりふわふわなチョコ(ココア)シフォンケーキのレシピ・作り方。プレーンとチョコレートのホイップクリームでハート形にデコレーションすれば、バレンタインにもぴったり。気持ちが伝わる、見た目も味もスイートなレシピです。
暮らしガイド記事コロナ禍で急増!? 子どものネットいじめ、小中高校生の親ができること
コロナ禍で子どものネット利用時間が増え、ネットいじめも増加傾向にあります。子どもがネットいじめにあわないために、またもしもあってしまった場合、親はどのようなことができるのでしょうか。親が子どもに教えたい安全なネット利用の方法を、元小学校教員でITジャーナリストの高橋 暁子が解説します。
デジタルガイド記事リピ買い決定!無印良品でミニマリストがおすすめする新商品3選
週に1度の無印パトロールで見つけた無印良品の新商品。調理道具、生活雑貨、日用品のジャンルから「買ってよかった!」「無くなったらまた買いたい!」と感じている商品をご紹介します。
暮らしガイド記事令和2年分「分離課税申告書」の書き方
土地・建物や株式を譲渡した場合や、申告分離課税を選択した上場株式の配当や退職所得などがある場合は、確定申告が必要です。ここでは株の譲渡があった方の申告書B様式と申告書第三表(分離課税用)までの記入方法を解説します。
マネーガイド記事株の譲渡損失を繰越控除するには?申告書の記入例
株式の譲渡損失があれば、株式の譲渡益や配当所得と相殺でき、差し引き切れない場合には、翌年以降3年間、繰り越せます。同一の源泉徴収選択口座内であれば、上場株式の譲渡損失と配当所得を自動的に差し引きしてくれるのですが、譲渡損の繰越まではしてくれません。そんなケースの申告書の書き方を解説します。
マネーガイド記事チョコレートマドレーヌを市販の板チョコで作る簡単レシピ
市販の板チョコで作れる簡単なマドレーヌのレシピです。材料のほとんどが50グラムで計量も簡単です。バレンタインにカワイイお菓子を贈りたい方、必見。ホワイトデーのお返しにも是非。
暮らしガイド記事バレンタインに告白はNG?おすすめはデートフレンド
バレンタインデーは今まで意識していなかった人から突然告白されることがあります。男女ともに、バレンタインには告白しやすくなることはチャンスでもあるのですが、長続きしない「ワンクール恋愛」を繰り返してしまう原因にもなり得ます。
恋愛・結婚ガイド記事チョコレートババロアのレシピ!濃厚チョコとふわっと食感
材料を溶かして混ぜて固めるだけで簡単に作れるババロア。イタリアでは一般家庭でよく作られるスイーツです。濃厚なチョコレートを使っているにもかかわらず、ふわっとした食感が楽しめるババロアとババロアに添えるガナッシュクリームのレシピです。
暮らしガイド記事ホットケーキミックスで作るブラウニーのレシピ
ホワイトチョコレートとクランベリーでデコレーションした、クリスマスやバレンタインなどのイベントにぴったりの華やかなブラウニー。卵、バターの代わりにホットケーキミックスを使って、材料を混ぜていくだけ、焼き時間は10分の簡単スピードレシピです。
暮らしガイド記事