住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(179ページ目)
これぞデザイナーズマンション11 フリー設計のP’s FLA
荘司毅さんが設計したあざみ野の「P's FLAT AZAMINO」を見学しました。分譲型のマンションなのですが、インフィル(躯体以外の内部)はすべて設計変更可能という新しいタイプの集合住宅です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也第7回 工事段階別“現場チェック法”
「自分の家がきちんとつくられているか自分の眼で確かめたい!」…でも何をどうしたらよいのでしょうか。今回はその気持ちを後押しするタイミングとポイントをお教えします。
注文住宅ガイド記事リビングと浴室とテラスが一体になった家 桑原廣さんの鷺沼の家
桑原廣さんが東急沿線の鷺沼に建てられた「音楽家の家」を見せていただきました。内部の撮影は建て主さんの意向で「NO」ということでしたが、外観と内部の一部から見ても気持ちよさが伝わる心豊かな一軒です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也住宅ローン完済の前に建て替えなんて納得できる? 家の寿命32年されどローン35年
家を建てるときに多くの人が30年や35年の住宅ローンを組んでいます。でも、返し終わる前に建て替えをしなければならない人もいるとか。それって本当?!
長期優良住宅ガイド記事これぞデザイナーズマンション10 商店街の中に建つ奇跡の集合
SOCIUSの岩間隆司さんが建てたデザイナーズマンションを見学してきました。商店街に対しV字型に交わる路地に囲まれた、敷地面積わずか13坪という超・狭小の集合住宅です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也第3回 構造・工法の特徴を知る!
構造、工法にはそれぞれに特徴があります。工法によって、長所や短所、工期やコストにも違いがでてきます。自分たちのライフスタイルに合わせて選択することが大切です!
住宅工法ガイド記事「長く暮らせる家」のデザインを考える 住宅デザインにもモードあり!?
街を歩いたり住宅雑誌を見ると、住宅にも流行があるみたい。でも、デザインとは最終的には好み。しかも、時代の流れや年齢によっても変わっていくもの。だとすると、長く愛せる住宅のデザインとは?
長期優良住宅ガイド記事「満足する一戸建てをつくるには!」第2回 あなたの土地に地耐力はある?
地耐力とは何でしょう?「家」を支えている基礎を支える力です。そのため、基礎をいくら丈夫にしても地盤が弱かったりしたら元も子もありません。敷地の地盤に不安がある人は要必見!
注文住宅ガイド記事安くなる日本の家と価値が上がる米国の中古住宅(1) 中古でも下落しにくい"家の価値"
中古になると価値が大幅に下がってしまう日本の家に対し、アメリカの家は中古になっても価格は下がらないといいます。それはなぜか? アメリカの住宅事情から考えてみましょう。
中古住宅・中古一戸建てガイド記事全部が一連なりの開放的な快適空間 前田光一さんの「薬師の家」
前田光一さんの「薬師の家」のオープンハウスに行ってきました。西武線・新井薬師駅にほど近い商店街に面して建てられたスタジオ兼都市型狭小住宅です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也