京都グルメ 人気記事ランキング
2025年11月11日 京都グルメ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位美齢
西陣にオープンした隠れ家中国料理「美齢」。ホテル出身のシェフが織り成す広東料理は、どれも上質で繊細な美味しさ! 今後は予約の取りにくい一軒になること間違いなしの一軒です。
京都の中華ガイド記事麻生 玲央2位Patisserie.S(パティスリー エス)
京都の超新星パティスリー「S」! シェフお得意の多種多様なムース系ケーキを中心に、常時24種類もあるコンフィチュールや焼き菓子を御紹介していきます。
京都のスイーツガイド記事麻生 玲央3位京都にキラリと光るフレンチが誕生! 「ラストル」
京都にある「けいはんな学研都市」にフランス語で「星」の名を冠した次世代フレンチ「L'Astre (ラストル)」がオープン! 心地良い時間が流れる空間の中で、上品で繊細、そして美麗な盛り付けのフランス料理が楽しめる一軒です。
京都のフレンチガイド記事麻生 玲央4位Obase (京都・イタリアン)
京都に次世代イタリアンの新星店「Obase」が輝誕! 小長谷(おばせ)シェフの自由で季節感溢れる料理世界は、まさに伊と和のアッビナメント料理と言えるでしょう。今回はランチコースの料理を御紹介していきます。
京都のイタリアンガイド記事麻生 玲央5位ミシュランガイド京都・大阪2018、速報解説!
毎年恒例「ミシュランガイド京都・大阪2018」の速報記事です! 個人的な感想と解説を交えながら、今回の星獲得店、ビブグルマンの結果について御紹介していきます。
ミシュラン星、獲得店ガイド記事麻生 玲央6位ア・プ・プレ(京都・五条)
京都の町家レストラン第2弾は、五条駅近くの「ア・プ・プレ」。シェフご夫妻による手作り感あふれる空間、フランス流のどっしりした味付けなど、個性的なフレンチ。京都フレンチの幅を広げる、稀有な1軒です。
京都のフレンチガイド記事渡部 功平7位トラットリア レオーネ
イタリア語で「ライオン」という名前のトラットリア「レオーネ」。優れた手打ちパスタを中心に、料理はどれもハイレベル! 夜はバール使いも出来る使い勝手のよい一軒です。
京都のイタリアンガイド記事麻生 玲央8位京料理 道楽
380年前(寛永年間)に創業の京料理「道楽」。料理・伝統・設えなど、どれもが300年以上の歴史があるからこそ生み出すことが出来る賜物。老舗だからこそ作り出せる極上の空間で、伝統的な京料理を是非。
京都の和食ガイド記事麻生 玲央9位アルバーチョ チャイナ
今、京都でもっとも注目したい隠れ家的中華店「アルバーチョチャイナ」。高松の「麻布長江」などで修行されてきた福村シェフが繰り出す、こだわり中華をお試しあれ。
京都の中華ガイド記事麻生 玲央10位オステリア・バスティーユ&カフェ・バスティーユ
今や京都のフレンチシーンを語る上で欠かせない存在となった「オステリア・バスティーユ&カフェ・バスティーユ」。今回はオステリア&カフェ、それぞれの店の料理を中心に御紹介していきます。特に冬限定の「聖護院蕪のスープ」は必食です!
京都のイタリアンガイド記事麻生 玲央