料理レシピ
毎日のお助けレシピ 新着記事一覧(157ページ目)
定番おせちを一工夫~ホタテ入りだて巻き~
魚のすり身の代わりに、刺身用のホタテを使ったら、魚のくさみも変なクセもなく、玉子の味とすんなり調和して、最上級の伊達巻きになりました。(調理時間15分)
料理のABC関連情報ガイド記事だしが効いてるふっくらだし巻き卵のレシピ
伊達巻の代わりにお勧めしたい、とってもジューシーな玉子焼き。上品な甘味とダシの香りが際立つ極上だし巻き卵をおせちの仲間に加えて!(主要調理時間:10分)
料理のABC関連情報ガイド記事ふんわり長芋団子入り~おすましお雑煮~
ふわふわの長芋のお団子を入れたお雑煮です。餅を入れなければ澄まし汁です。驚くほど美味しい長芋団子の作り方はとても簡単ですので、作ってみてください。
料理のABC関連情報ガイド記事ホームベーカリーで作る、もちもち焼芋パン
大寒波襲来!この寒さの最中に停電になってしまったらどうしよう...ということで、物置から石油ストーブを引っ張り出しました。その副産物でパン作り♪
料理のABC関連情報ガイド記事ふっくらしっとり麩入り出し巻き玉子弁当
今日のおかずは、麩入り出し巻き玉子、鶏ササミの藻塩焼き、焼き薩摩芋とセロリのサラダ、大根とらっきょうと干し柿の即席なます、セロリの葉のキンピラになります。
料理のABC関連情報ガイド記事お釜でXmasケーキ作り~甘栗モンブラン~
今年のクリスマスケーキは 大きな大きなモンブラン♪スポンジは 炊飯器で焼きます。マロンクリームには 一年中手に入り易い むき甘栗を使ってます。
料理のABC関連情報ガイド記事麩の酢味噌あえ弁当 / エッグロール弁当
麩を水で戻して酢味噌で和える。目玉焼きの黄身を崩してチーズとベーコンを巻く。前夜の煮物の里芋を押しつぶして磯辺焼きにする。大根をマヨネーズで炒める。
料理のABC関連情報ガイド記事みんなで食べたいホワイトハンバーグ
ギリシャ料理「ムサカ」をこんな風にアレンジしてみました。みんなが集まる日のおもてなし料理にいかがでしょうか。ちびっ子達が主役のパーティーには特にお勧めです。
料理のABC関連情報ガイド記事長芋の野菜あんかけ弁当/豚湯葉しゃぶ弁当
冬の野菜を使ったお弁当と、前夜の鍋を利用して作るお弁当。
料理のABC関連情報ガイド記事コリンキーの漬け物
コリンキーとは、生食用に改良された南瓜のことで、お漬け物にすると美味しいです。今回は、簡単な漬け物を、二種類紹介します。
料理のABC関連情報ガイド記事