国内旅行
北海道の観光・旅行 新着記事一覧(26ページ目)
十勝の北海道土産! 牧場で作られた絶品手作りチーズ
十勝地方の食料需給率は、カロリーベースで1,000%以上! 日本の食料基地といってもよい場所です。小豆や小麦、ジャガイモ、肉乳牛……大地の恵みを存分に堪能できるグルメがたくさんあります。農場「共働学舎」は、で作られた自家製チーズは絶品です!
北海道のお土産投稿記事カルビーから発売!北海道土産にじゃがポックル
カルビーの千歳工場でのみ製造されている、カルビーじゃがポックル。小袋に入っているのでお土産として配るにも便利。一見フライドポテトのような感じで、歯ごたえがとてもさくっとしていて軽い食感。自然な旨みをうまく利用していて、あとを引く美味しさです。
北海道のお土産投稿記事北海道のおすすめ写真スポット…駒ケ岳と砂崎灯台
北海道の秀峰「駒ケ岳」。春夏秋冬にそれぞれに違った美しさをみせてくれます。写真好きの方にお勧めしたいのが、森町砂原地区にある「砂崎灯台」とのコラボレーション写真。全国でも珍しい砂浜に立っている灯台なので、一風変わった趣のある写真が撮れます。
北海道の観光スポット投稿記事江差の二大旧家…旧中村家住宅・横山家住宅
蝦夷における商業・文化の中心地として発展した江差町には、歴史的な建物がいっぱいあります。中でもこの二家の存在感が抜群!「旧中村家住宅」は、国の重要文化財指定。「横山家」は道の重要文化財となっています。
北海道の観光スポット投稿記事北海道・江差町の洋館…旧檜山郡爾志郡役所
北海道・江差町にある、白とピーコックグリーンの組み合わせが綺麗な洋館、旧檜山郡爾志郡役所。明治期に建てられ、かつては江差警察署との合同庁舎として使われていました。北海道の有形文化財に指定されています。現在は町の資料館として営業。
北海道の観光スポット投稿記事歴史浪漫…江差のシンボル「かもめ島」「開陽丸」
かつてニシンとヒノキ材の交易で栄え、「江差の五月は江戸にもない」とうたわれた江差町。歴史的な建造物も多く、散策にぴったりな町です。この町のシンボルが「かもめ島」と「開陽丸」。江差観光には外せないスポットです。
北海道の観光スポット投稿記事蝦夷地の江戸テーマパーク「松前藩屋敷」
ニシン漁や北前船の拠点だった藩政時代の松前は、それはそれは華やかだったといいます。「藩屋敷」はその姿を今に再現したテーマパーク。問屋や床屋、漁師の家など全14棟が並んでいます。建物や内部、蝋人形はとってもリアル。有料ガイドやコスプレ体験もおすすめです。
北海道の観光スポット投稿記事北海道の高原の静かな湖・然別湖
北海道の「然別湖」(しかりべつこ)。大雪山国立公園内で唯一の自然湖で周囲は約12km。道内で最も高い標高810mにあります。冬の「しかりべつこコタン」はとても有名。氷の露天風呂やアイスバーなど、行ってみたいイベントがたくさん。遊覧船や貸しボートでのんびりすることも。
北海道の観光スポット投稿記事十勝のフォトスポット 「十勝牧場の白樺並木」
旅行に欠かせない、その土地らしい美しい景色。十勝牧場の白樺並木では、明るい黄緑色の葉と、白い幹のコントラストがとっても綺麗な白樺が整然と植えられた美林の景色を楽しむことができます。
北海道の観光スポット投稿記事JR帯広駅から徒歩圏内の「北の屋台」
JR帯広駅から歩いていけ、中心街に位置する「北の屋台」は、十勝の豊かな食文化をひとまとめにした屋台村。夕方になると、観光客や地元のサラリーマンなどがネオンにつられてやってきます。現在、和・洋・中・エスニックなど20店が並んでいます。
北海道のグルメ投稿記事