海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(133ページ目)
100種類以上が揃う!パリのジャム専門店
マレ随一のファッション・ストリートにあるジャム専門店、ラ・シャンブル・オ・コンフィチュール(ジャムの部屋)。モンマルトルの麓に第一号店ができて以来たちまち人気店となり、2号店であるここマレ店は2012年6月にオープンしてちょうど1周年。小さな店内には100種類以上の商品が揃います。
パリのスイーツガイド記事オスロ観光の中心、カール・ヨハン通り
観光スポットが目白押しの首都オスロの中心地/セントラムには、オスロ中央駅から王宮まで続く大通りカール・ヨハン通りがあります。中心地のメインステーションやカール・ヨハン通りは、観光中に何度も通ることになるので頭にいれておきましょう。
オスロガイド記事アイルランド料理
旅行でアイルランドに訪れた際にぜひ食べてほしいアイルランド料理の数々。気軽に街のレストランでも食べられるこれらの料理は、どれもアイルランド人がふだんの暮らしの中でよく食べるものばかりです。
アイルランドのグルメ・レストランガイド記事原 貴子テイクアウトできるアイルランドグルメ
気になるレストランで食事もいいけれど、ショッピングや観光で疲れた日や、翌日に長距離の移動がある前夜は、ホテルでゆっくりしながらテイクアウトしたものを食べるのもおすすめです。
アイルランドのグルメ・レストランガイド記事原 貴子スウェーデンの治安
ヨーロッパの中でも、比較的安全だといわれている北欧、スウェーデンですが、旅行者をねらった犯罪は多いのが現実です。旅行前に知っておいてほしい犯罪の傾向と対策をまとめました。
スウェーデン基本情報ガイド記事北欧雑貨の揃うグリーネルロッカ地区/オスロ
オスロ中央駅の北東側に位置するグリーネルロッカ地区は、学生などの若者やアーティストが在住している個性的でおしゃれなエリアです。北欧カフェや雑貨店、セレクトショップなどが次々と新しくオープンしており、2012年には食市場マートハーレンも開館しました。のんびりと、カフェとショッピングタイムを楽しむことのできるエリアです。
オスロガイド記事オーストリア料理
オーストリアは国土面積が約84.000平方キロメートルと、日本の約5分の1の広さ。しかしその中にも、オーストリア全土で食される普遍的なものから地方色に富んだ郷土料理までと、オーストリア料理はとてもバラエティ豊富です。
オーストリアのグルメ・レストランガイド記事アラン・デュカスが手がける三ツ星ショコラ/パリ
バスチーユの賑やかな通りから一歩入った所に現れるル・ショコラ・アラン・デュカス。モンテーニュ通りのプラザ・アテネに3つ星レストランを構えるアラン・デュカスのイメージとはかけ離れた、庶民的な場所にあります。
パリのスイーツガイド記事ムーミンワールド/フィンランドのテーマパーク
フィンランドといえばムーミン!というイメージを持っている人は少なくないはず。事実ムーミンとその仲間たちは、フィンランド国内においても、ちびっ子から大人たちにまで国民的人気を誇っています。そんなムーミンのお話の世界をそのまま再現したテーマパークが、ナーンタリという海辺の街で毎年夏の間だけ開園。素朴で愛らしいリアル・ムーミンワールドの魅力と楽しみ方をご紹介します。
フィンランドの観光ガイド記事夏のフィンランドで開催される奥様運び世界選手権
フィンランドでは、夏にユニークな世界選手権がいろいろと開催されることが近年日本でも話題となっています。その代表格のひとつが、男性がパートナーの女性を担いで障害物競走に挑みタイムを競うという、その名も「奥様運び選手権」。ソンカヤルヴィという湖水地方の片田舎で開催されるその奇妙な世界選手権は、実はとっても平和的でウィットの効いた、街を上げてのお祭りイベント。観戦や参加のハウツーを紹介します!
フィンランドの観光ガイド記事