スウェーデン
スウェーデン基本情報
初めてのスウェーデン、久しぶりのスウェーデンという人におすすめ。まずはこちらでスウェーデンの基本情報、エリアの概要、季節や交通アクセスについての情報をどうぞ。
記事一覧
-
スウェーデン旅行の基本情報
森と湖の国、スウェーデン北欧諸国でもっとも広い国土に森と湖が広がる自然豊かな国、スウェーデン 写真:Sara Ingman/imagebank.sweden.seスカンジナビア半島に位置し、ノルウェーとバルト海を挟み、フィンランドの間に位置する自然豊かな国、スウェーデン。毎年行われるノーベル賞...続きを読む
-
スウェーデンのエリアガイド
特色豊かなスウェーデンの様々なエリア国土は約45万平方キロメートルと、日本よりひとまわり大きいスウェーデン。縦に長い国土は、訪れるその地方によって、自然や気候、見るもの聞くもの、出会う人々に大きな違いがあります。短い期間でスウェーデンを訪れる場合には、首都ストックホルムははずせません。でも、ス...続きを読む
-
スウェーデンの気候・季節・旅の服装
訪れる地域によって季節が異なるスウェーデン冬には全国土が雪に覆われるスウェーデンスウェーデンは、スカンジナビア半島にある寒い国というイメージがありますが、最南端の緯度が北海道より10度以上高いことを考えると、実は緯度の割りに暖かい国なのです。これは、北大西洋沿岸を流れるメキシコ湾流が影響してい...続きを読む
-
スウェーデンへのアクセス・航空券
経由地選びが重要!スウェーデンへのアクセス方法日本からの直行便はありませんが、乗り継ぎ便からは天気がよければこんなストックホルムがみれるかも?!写真:Ola Ericson/imagebank.sweden.seスウェーデンは、北欧の中心!ノルウェーとフィンランドの間という立地から北欧周遊ツア...続きを読む
-
スウェーデンの治安
旅行者を狙った犯罪は増加傾向……気になるスウェーデンの治安犯罪の多いストックホルム中央駅、駅や空港、観光名所は狙われやすい場所です治安がよいというイメージが強いスウェーデン。人々の生活レベルも一般的に高く、社会福祉制度の行き届いた国でもあります。しかし、犯罪は増加傾向にあり、特に旅行者を狙った...続きを読む
-
旅行前に知っておきたい、スウェーデンの物価
日本よりも高いスウェーデンの物価物価の高いスウェーデンだけど、美しい景観と自然はいつでも無料です日本と比べると北欧諸国の物価は高く、そのときの通貨のレートによりますが、残念ながら日本からの旅行者が「物価がものすごく安い」と感じることはないでしょう.....。福祉の国、税金が高い国という印象を持...続きを読む
-
スウェーデンの通貨とおすすめの両替方法って?
スウェーデンの通貨はクローナスウェーデンの新しい紙幣と硬貨、2017年6月30日に移行完了予定 写真:Sveriges Riksbankスウェーデンではユーロは使われておらず、通貨は、「クローナ(krona、単数)」。2016年7月現在のレートで、1クローナは約13円です。クローナのことを、ク...続きを読む
-
旅行先から手紙や荷物を!スウェーデンの郵便事情
スーパーマーケットが郵便局代わり?!スーパーマーケットなどの外にある郵便マークが目印スウェーデンでも他国同様に郵便局が存在し、国が郵便事業を行ってきた時代がありました。しかし、現在は民営化されて「ポストノード(PostNord)」という会社が行っています。このため、郵便局らしい郵便局はすでに国...続きを読む
-
スウェーデンのインターネット・Wi-Fi事情
広く普及しているスウェーデンのWi-Fiスウェーデンのすべての駅でWi-Fiが利用できます。一般的にWi-Fiはよく普及しており無料もしくは有料にてほとんどの場所で使えますスウェーデンでは、Wi-Fiは、一般的によく普及しており、パソコンやタブレット端末、スマートフォンなどのデバイスを持参すれ...続きを読む
-
スウェーデンの食文化の特徴、主食や代表的なメニュー
スウェーデンの食文化の特徴!メニューの代表格はミートボールスウェーデン料理といえば、ミートボール。世界中のイケアで食べることができる定番中の定番です。写真:Susanne Walström/imagebank.sweden.seイケア(IKEA)が日本に再参入し、日本でもスウェーデン料理を身近...続きを読む