海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(104ページ目)
フィンランドスタイルのピザ専門店、スキッフェル
ヘルシンキ中心街のエロッタヤ地区に店を構えるレストランSkifferは、フィンランド人にとってのB級グルメであるピザを、とことんオシャレでハイセンスに仕立てあげてしまった異色のピザ専門店。トッピングにはサーモンやゴートチーズ、いちごなどフィンランドの食卓ならではの食材も多く使われ、ユニークな食材同士の組み合わせも豊富です。店内に設置された自慢の石釜での、斬新焼きたてピザをご堪能あれ!
フィンランドのグルメ・レストランガイド記事ヘルシンキの人気ヨーグルトアイスカフェ、ヨボット
ヘルシンキで若者を中心に大人気の、ヨーグルトアイス専門店ヨボット(Yobot)。爽やかな水色の壁と赤いロボットの巨大イラストが印象的なポップな店内では、看板メニューのフローズンヨーグルトを、目移りしてしまう多種多様なトッピングで彩って、幸せそうに頬張るお客さんでいっぱい。カフェメニューも豊富で、週末限定のボリューム満点なブランチメニューも人気です。
ヘルシンキのグルメ・レストランガイド記事ヘルシンキのホットドッグ・バー、ホダリ&フンメリ
2014年2月にオープンし、ヘルシンキ市内で話題を集めているカールティン・ホダリ&フンメリ(Kaartin Hodari & Hummeri)は、テイクアウト可能なこだわり自家製ホットドッグとロブスターを目玉メニューに据えた、有名レストランのオーナーがプロデュースするユニークなレストラン。週末は深夜まで開いており、気軽な立ち寄りバーとしても人気のお店の、こだわりと人気メニューを紹介します。
ヘルシンキのグルメ・レストランガイド記事炭火の串焼き&ケバブが美味しい人気店/アテネ
ギリシャに来たら一度は味わうべき国民的ファストフードのスブラキ。炭火で焼いたジューシーな肉の串焼きで、スヴラジディコと呼ばれるスブラキ専門店が街中にあります。観光スポットの多いアテネ・プラカ地区の有名店で、地元客も多くいつも賑わっている人気のお店をご紹介します。ケバブもこの店の看板料理。クセになる美味しさです。
アテネのレストラン・カフェガイド記事ドブロブニク基本情報
世界遺産にも登録されている「アドリア海の真珠」ドブロブニク旧市街。今回はクロアチアを代表する観光地でもある、ドブロブニクの観光基本情報をお伝えします。
ドブロブニクガイド記事アイルランドの観光
自然のつくり出した圧巻の景色や遥か昔の文化を伝えるケルトの遺跡、アイリッシュミュージックに耳を澄ませながら新鮮なビールを飲めるパブをはじめ、アイルランドならではの空気を味わえる注目スポットとともに観光のヒントをご紹介いたします。
アイルランドの観光ガイド記事原 貴子ブルージュの美術館・博物館
ブルージュの別名は「天井のない美術館」―その名の通り、歴史的な、そして、現代ベルギーを象徴するさまざまなミュージアムがあります。雨が多く、冬の長いベルギー。興味と気分の赴くままに、好みのミュージアムを訪ねて見るのも、ブルージュの楽しみ方のひとつです。
ブリュッセルガイド記事ノルウェーのエリアガイド
スカンジナビア半島の西側に位置する北欧ノルウェー。国土は南北に細長く、西部の海岸線にはフィヨルドが発達しています。人口の大部分が集中する首都オスロ、西部フィヨルド地帯、オーロラ観測ができる北部の北極圏では自然のかたちや観光の特色も大きく変わります。公的分類では19の県に分かれますが、今回は旅行者向けに、知っておくと便利なノルウェーのエリアをまとめてみました。
ノルウェー基本情報ガイド記事ローマのパルマ料理レストラン、パルマローマ
ローマ滞在数日目、ローマ料理もいいけれど、そろそろカルボナーラやアマトリチャーナに飽きてきたら、ぜひパルマローマへ行ってみてください。美食の街パルマの料理が気に入ったら、次は本場パルマに行きたくなるかも。
ローマのグルメ・レストラン・カフェガイド記事ヘルシンキのアパートメントホテル、アスモ
自室にキッチンやサウナがあり、地元のスーパーで買い出しして自炊を楽しんだりと、海外旅行先でもその街に暮らすような感覚で過ごせるのが魅力の、アパートメントホテル。ヘルシンキ随一の繁華エリア、カンッピ地区にあるアパートの一室を貸し出しているアスモは、日本人経営で、トラブル対応なども日本語でOKという安心感があります。庭やプライベートサウナでもくつろげる、アパートならではの宿泊を楽しんでみませんか?
ヘルシンキの観光・お土産ガイド記事