ベルギー
ブリュッセル
はじめてブリュッセルに行く人からリピーターまで満足間違いナシ。まずはブリュッセル旅行の基本を揃えた記事からどうぞ!
記事一覧
-
ブリュッセルのエリアガイド
早分かり! ブリュッセルのエリアガイドバンド?デシネ(漫画)の町ブリュッセルでは、あちこちに人気キャラクターの壁画が ?BITC-O.van de Kerchove食通ならばワッフル、チョコレート、ビール、ムール貝に目を輝かせ、星つきレストランで舌鼓。政治に興味がある人は重要な国際機関本部が集...続きを読む
-
1日で満喫!ブリュッセル観光旅行モデルコース
1日でまわる! ブリュッセル観光旅行モデルコースブリュッセルに来たらテラスでビールを? M. Vanhulst首都ブリュッセルはベルギーの玄関口。国のほぼ真ん中に位置するのでブリュージュ、アントワープ、ゲントといった北部フランダース地域の町を旅する時も、自然に恵まれた南部ワロン地域の美しい田舎...続きを読む
-
ブルージュの美術館・博物館
ブルージュで美術館三昧ブルージュに数あるミュージアムの中で、街の景観に溶け込み、ブルージュの歴史とともに生きてきたのは、この聖ヨハネ病院跡のメムリンク美術館と言えるでしょうブルージュの別名は「天井のない美術館」―その名の通り、歴史的な、そして、現代ベルギーを象徴するさまざまなミュージアムがあり...続きを読む
-
ブリュッセル周辺の世界遺産
ベルギーの首都!ブリュッセル周辺の世界遺産ベルギーを訪れる場合、空路でも鉄道でも、ほとんどの到着地はブリュッセルになるはず。そこで、アクセス至便! ブリュッセル周辺の世界遺産を紹介します。ブリュッセル旧市街の中心『グランプラス』ブリュッセルのグランプラスプラスをパレスと間違えてお城と思う方がい...続きを読む
-
ブリュッセルのレストラン
食通の都ブリュッセルのレストラン美食家を唸らせるのがブリュッセルのレストランブリュッセルはガストロノミ・レストランにも定評ありかつてブリュッセル近郊にあった三ツ星レストランの名シェフ、ピエール•ロメイエは、「ベルギー人は料理に、“フランスの質”と“ドイツの量”を求める」と言いました。つまり彼の...続きを読む
-
ブリュッセルのホテル
ブリュッセルの超高級ホテルここで「超高級ホテル」とは五つ星ホテルを指します。花の都パリですと五つ星ホテルに泊まりたくても値段はなかなか下がりませんが、ブリュッセルではタイミングさえあえばプロモーションを展開中のホテルを見つけることは比較的簡単。「五つ星」なんて言葉にひるまずに積極的に試してみる...続きを読む
-
グランプラス
寄られずにはいられない世界遺産の大広場季節ごとに表情を変えるグランプラス©Magic Monkey広場には隠れキャラの宝庫。黄金の孔雀は35番地にブリュッセルにきた観光客が必ず立ち寄るであろうグランプラス。縦110メートル×横68メートルの長方形の広場で、15~17世紀の建物が回りをぐるりと囲...続きを読む
-
ブリュッセルの山の手と王宮周辺をまわる半日プラン
王宮周辺を中心としたブリュッセル半日コース芸術の丘からグランプラス方向を眺める有史以来、今日の「国」という枠組みができる以前に、商工業の隆盛でいくつもの都市国家が栄えた欧州。ブリュッセルは12世紀頃からそんな都市のひとつとして繁栄し、19世紀にベルギーという国家ができると、その主都となり、今日...続きを読む
-
グランプラスとブリュッセルの下町をまわる半日プラン
ぶらりと見て歩くブリュッセル! グランプラスと下町周辺のモデルコース世界一美しい広場、グランプラス欧州のほぼ真ん中あたりに位置し、ベルギーの、そして今日EUの首都でもあるブリュッセルは、歴史的・文化的見所の宝庫。しかも、ほとんど歩いて回れるコンパクトさが、旅行者には大きな魅力です。ブリュッセル...続きを読む
-
グランプラスの歴史
グランプラスの歴史を駆け足で解説遠くからでも見えて便利な市庁舎の尖塔一般にブリュッセルの町の誕生は10世紀末とされますが、11世紀頃にはすでにグランプラスとその周辺に市が立ち始めました。13世紀頃はパン市場、肉市場、織物市場などがあり家々も建ちますが、並び方はガタガタ。中には庭付きの家もあった...続きを読む