ノルウェー
ノルウェー基本情報
初めてのノルウェー、久しぶりのノルウェーという人におすすめ。まずはこちらでノルウェーの基本情報、エリアの概要、季節や交通アクセスについての情報をどうぞ。
記事一覧
-
ノルウェー旅行(基本情報・日本からのアクセス)
大自然に囲まれた、ノルウェー王国へようこそ!赤・白・青 3色のノルウェー国旗は国内の至る所で見られるノルウェーは、面積約39万平方キロメートル、人口約503万人の自然が美しい国です。人口の多くは首都オスロがある南部に集中しています。「ノルウェー」は、ノルウェー語で「ノルゲ」(Norge)といい...続きを読む
-
ノルウェーのエリアガイド
ノルウェーのエリアダイナミックな大自然が魅力のノルウェー。旅行者に人気があるエリアはフィヨルドやオーロラが観測できる観光都市。見どころの多いエリアをおさらいしてみよう Photo: Haavard Myklebust/visitnorway.com/Innovation Norwayノルウェー...続きを読む
-
ノルウェーの季節・気候・旅の服装
四季の自然が美しく、涼しいノルウェーへようこそノルウェーの夏は涼しく快適でフィヨルド観光のベストシーズン。美しい「五大フィヨルド」のひとつであるガイランゲルフィヨルド Photo:Terje Rakke/Nordic life - Visitnorway.com/Innovation Norw...続きを読む
-
ノルウェーの物価
びっくり! 物価の高いノルウェーの消費税は25%「世界一物価の高い国」世界ランキングの常連国であるノルウェー。一体どれくらい高いのでしょう?ノルウェーは北欧の中でも飛びぬけて物価が高い国で、食料品には15%、それ以外には25%の付加価値税(VAT)が課せられています。ノルウェー外務省発行「ノル...続きを読む
-
ノルウェー料理
北欧ノルウェー料理ノルウェーの大自然で採れた魚介類や肉料理は旅行中にぜひ味わっておきたい Photo: CH - visitnorway.com旅行中の大きな楽しみは、地元のおいしいグルメ料理を味わうこと。ノルウェー料理といえば、大自然から採れたサーモンなどのシーフード、トナカイなどの肉料理が...続きを読む
-
ノルウェーのインターネット・Wi-Fi事情
インターネットの普及率が高いノルウェー旅の感動をインターネットでシェアできる環境が整っている首都オスロ海外旅行中にインターネットは情報収集や連絡をとる手段として欠かせないツールとなってきました。ノルウェーは縦に長い国土でありながら、人口は500万人ほどしか住んでいない雪国です。人と人との物理的...続きを読む
-
ノルウェーのお酒の種類
ノルウェーのお酒の種類ガイドじゃがいもの蒸留酒アクアヴィット、ビール、ジン、ウォッカなどノルウェー産のお酒を大特集!北欧ノルウェーで定番のお酒の種類とまつわるエピソードをご紹介します。代表する地酒といえば、まずは蒸留酒アクアヴィットとビールです。国産のお酒の特長は、樽熟成にこだわったものや、北...続きを読む
-
ノルウェーの通貨・両替
ノルウェーの通貨ノルウェーの通貨「ノルウェークローネ」。カラフルなデザインで、単価が大きいほどサイズも大きいノルウェーの通貨は「ノルウェークローネ」(ノルウェー語:Norsk krone、英語:Norwegian krone)です。「NOK」、もしくは短く「kr」と表記。北欧は各国通貨が違い、...続きを読む
-
ノルウェーの酒事情/消費税・販売時間・ルールなど
北欧ノルウェーのお金がかかるお酒事情ノルウェー産のおいしいお酒を旅行中に飲むためには、いくつかの酒事情を知っておくと便利ノルウェーのお酒事情には、国民の大のお酒好きと、それをどうにかして制限しようとする政府の試行錯誤の歴史が深く関係しています。1年のほとんどが冬のような気候で、日光が不足する暗...続きを読む
-
ノルウェー旅行のモデルコース
1日目 まずは空港から市内へ移動13:00~ グランド・カフェでランチ1874年創業のオスロの老舗カフェでは、ノルウェー料理を堪能できる19世紀後半に芸術家たちの溜り場となっていたグランド・ホテル1階にある「グランド・カフェ」。国内を代表する老舗カフェのひとつとして知られており、奥の壁画には、...続きを読む