子育て・キッズ
小学校 新着記事一覧(8ページ目)
室内運動の動画8選!親子体操・ダンスを幼児・小学生とおうちで楽しもう
スポーツクラブや企業が配信している、幼児や小学生向け室内運動の動画を参考に運動不足を解消しましょう!新型コロナウイルス感染症拡大防止による休園、休校が続き、外出自粛で運動不足になりがちな親子に向け、おうちで楽しめる親子体操やダンスをご紹介します。
ガイド記事長引くコロナ臨時休校に負けない!子どもの"心・体・頭"の育み方
日本中が、世界中が「混乱」と「不安」と「我慢」に包まれている状況です。大人にしても先が見えない状況です。ましてや子どもも色々と不安を抱えているはずです。この状況で子どものより良い育ちのために大人ができることは何なのかについてまとめました。
ガイド記事自宅学習支援!学習漫画、ぬり絵…幼児や小学生向け無料サービス7選
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、休園、休校が続く毎日。自宅で過ごす時間が多くなり、「暇をもてましてしまう」という声も聞かれます。学習漫画、ぬり絵、工作など……幼児や小学生向け自宅学習支援無料サービスを紹介します。
ガイド記事プログラミング教育の必修化!狙い・学習内容・家庭で使えるアプリ
2020年4月から全国の小学校で「プログラミング教育」がスタートします。親が子どもの頃にはなかったため、授業ではどの様なことを学習するのかイメージしにくいでしょう。プログラミング教育必修化の目的や子どもに求められる力、家庭で学習できるアプリなどについて紹介します。
ガイド記事脱・ブラック組織?! PTA改革で始まる新たなカタチ
PTAは、仕事量が多い、人間関係がストレス、やらされ感がイヤ……などネガティブな面が注目されがちでブラック組織なんて噂されることも?! そんな中、当事者意識をもち、自分たちでそのあり方を模索し「参加しやすい組織」に変えていこうとする動きも見られます。PTAの「今」を紹介します!
PTAガイド記事いじめで傷ついた心のケア……親が子供に出来ること・家庭での工夫
いじめで傷ついた子供たちは、人間不信、被害妄想、自信の欠如、自己不信に陥りがちです。そこから、自分自身で抜け出すために家庭で出来る心のケアを一緒に考えていきたいと思います。お悩みの方はぜひ参考にしてください。
いじめに気づいたらガイド記事子供がいじめられたらどうするべき?学校との交渉注意点
子供がいじめられたらどう対処する?学校との交渉注意点について解説します。いじめ被害の事実と要望書をまとめたら、いよいよ学校との交渉開始です。交渉内容はあらかじめ文書化し、ICレコーダーで録音しておくこと。回答も文書でもらうようにしましょう。
いじめに気づいたらガイド記事臨時休校は親の力が試される!子どもの育ちにつながる過ごし方
地域によっても違いますが、新型コロナウイルスの影響で3月2日から日本中の学校が一斉休校になりました。私自身20年以上小学校に勤めていましたが、こんな状況は初めてです。学校での準備が十分ではないので、家庭での親の関わりが子どもの育ちに非常に大切になります。
ガイド記事「お友だちを叩いた」と子どもの担任に呼び出されたら?叱り方のコツ
「お友だちを叩いた」と子どもの担任に言われたら、どのように対処すればいいのでしょうか? 子どもの担任からの着信を不安に思うママも少なくないかもしれません。親が先生から「叱られる」際の留意点や、子どもの変化をうながす対応について考えます。
小学校の先生とのコミュニケーションガイド記事「登校しぶり」は子どものわがままじゃない!原因と対処方法は?
子どもの登校しぶりの原因や対処法はあるのでしょうか? そろそろ学校にも慣れた頃かなと、親がほっと一息ついた頃、「学校に行きたくない」と登校しぶりを始める子どもたちがいます。不登校になる前に親ができることを考えてみましょう。
不登校・登校しぶりガイド記事