パソコン・周辺機器
タブレットPC 新着記事一覧(4ページ目)
新たな時代の幕開け?2015年のタブレットをふり返る
スマートデバイスの時代にとって2015年は、のちのち振り返った時にエポックメイキングな年になる可能性があります。今年の締めくくりとして、2015年のタブレットを振り返りながらその理由を解説していきます。
タブレット・電子書籍端末の選び方ガイド記事iPad Proレビュー:iOS 9で引き出される真価
iPad史上最大の画面サイズを持つiPad Proは、史上最速のiPadでもあります。この最大かつ最速のタブレットが持つ真価とは何かに迫ります。
iPadの基本ガイド記事ついに発売!iPad Pro開封レビュー
Appleから「iPad Pro」が登場しました。9.7インチから12.9インチのRetinaディスプレイを搭載して大型化されました。定番タブレットがどう進化したのか、また、Proの名が付くにふさわしい仕上がりなのかレビューをお送りします。
iPadの基本ガイド記事あなたのタブレット、外出先でも安心して使えますか?
持ち歩いて使うことの多いタブレット。セキュリティ対策は万全でしょうか?外出先で使うことを想定し、「必ずすべきこと」「外出先で心がけること」「日頃心がけること」の3つに分けて、設定や注意点などをご紹介します。
タブレットPC活用術ガイド記事革命児登場!LGの超コンパクトな折りたたみキーボード
久しぶりにキーボード界に革命児が登場しました。その名は『LG Rolly Keyboard』です。巻き取ってコンパクトに持ち運べるキーボードの使い勝手をご紹介します。
タブレットPC活用術ガイド記事激安!4980円AmazonタブレットFire開封レビュー
タブレットが大きく普及するようになって、ハイエンドからローエンドまで、多数の種類がリリースされています。そんな中、Amazonからとても廉価なタブレット「Fire」がリリースされました。定価8980円ながらも、アマゾンのプレミアム会員であれば、4980円になる破格のタブレットです。「Fire」の開封レビューをお送りします。
おすすめタブレット・電子書籍端末レビューガイド記事【検証】電子書籍はiPadで十分なのか?
電子書籍を楽しむのにiPadを活用されている方も多いはず。専用機のKindleもある中、それと比較しても本当にiPadで十分なのかを検証してみます。
iPad関連情報ガイド記事旧型タブレットをWindows 10にアップグレード
2015年7月29日より1年間、Windows 7・8・8.1、Windows 8.1のユーザーはWindows 10への無料アップグレードが可能になっています。今回は正式にWindows 10への対応を発表していない、Windows 8搭載のレノボの8インチタブレット「Miix 2 8」にてアップグレードを実施してみました。
タブレットPC活用術ガイド記事WindowsとAndroidタブレットはどちらが仕事向き?
10インチクラスのタブレットは、キーボードと組み合わせてノートパソコンのように活用できることが、ビジネスユーザーの注目を集めています。今回は、キーボード一体型のタブレットであるWindowsとAndroidのタブレットを比較して、ビジネスユーザーにとってどちらが最適な選択となるか、比較してみます。
タブレット・電子書籍端末の選び方ガイド記事iPadをプレゼント&フォトフレームとして活用する
古いiPad、どうしているでしょうか。現役で活用しているならいいのですが、新しいiPadや大画面のiPhoneを購入し、使わなくなっているともったいないですね。そこで、iPadを「フォトフレーム」として活用してはいかがでしょうか。実家へのプレゼントにも最適です。今回はセキュリティやプライバシー面の設定も紹介しつつ、iPadをフォトフレームとして活用するテクニックを紹介します。
iPad関連情報ガイド記事